パリ行きが近づいてまいりました。
今週の水曜日から、来週の水曜日まで8日間の訪欧となります。

なのに、まだ何の準備もしとらん!

旅行前にやらなければならない事が一杯あって、準備までに手が回りませんでした。

今日も今日で、打ち合わせが3本もあるし、ユーロは買わなくちゃだし
散髪の予約も取ってあるので
荷造りとかは、きっと前日の明日にやる事になりそう。


で、いつも思うのですが、このパッキング、荷造りってその人の個性が
凄く出ると思うのです。


あちらに行っても、出来るだけ日本にいる時と同じような日常を送りたい人は
着替え何着、靴の代えも何足、非常用日本食、爪切りから耳かきまであれもこれもどれも
とにかく一杯、日本から持って行きたがります。


その人に聞くと
『だって、何かあったら困るでしょ』


別に、困った時は困った時と思っている自分にとって、何か滑稽にすら感じます。

特に、あちらに行っても日本食を食べたい人の気持ちが、あまり分かりません。

これが、何年にも亘る遠征なら、それにもうなづけるのですけど、
今回のように1~2週間の旅行で日本食を食べなきゃ、なんて気持ちには
ならないからです。


前に学生の時に一緒にヨーロッパに行った友達のスーツケースの中身を見て
ビックラこいだ事がありました。

何と、スーツケースがカップヌードル、日本茶、スナック菓子、おつまみのたぐいが
ギッシリ!!

何しに行くねん!!


私は、ほとんど現地の食事でOK。

まだ、一度もお腹を壊した事はありません。
(水だけには気をつけますけど)


それに、日本で想像していたより、驚くほど現地の食事が美味しい事も多いから。


まぁ今回は、おフランスざぁますから、その点は全く大丈夫。

むしろ、食べ過ぎで太る事を心配しないとね。


ただ荷造りは私は苦手なので、だいたい日本からは最低限のものしか
持って行かないから、スーツケースは軽い軽い。

お土産なんかを詰め込む余地を空けておかないといけないからね。


とにかくあと2日で、何とかお仕事に一段落つけて、つつがない気持ちで
パリに行って来ます。




しかし、また帰国したら、その日からお仕事なんだろうな~トホホ、、、、