昨日、訪れました。
『レストラン カナユニ』
開業1966年の老舗のフランス料理店。
一枚目の写真は、入り口。
見るからに怪しい。
しかし、階段を降りると昭和の香りのする別世界が広がっていましたよ。
そしてここは、かの文豪『三島由紀夫』が愛した店としても有名。
二枚目の写真は、三島さんが必ず注文したと言う『オニオングラタンスープ』
凄く濃厚なのに、あと味スッキリで、メチャ美味しい。
舌の火傷も恐れずに、食べるのが粋だとか。
三島さんのいつも座っていたカウンターに腰掛けて、色々な昭和の名士達の
武勇伝を語ってくれる名物マスターの貴重なお話をツマミに、
マスター手作りの最高のカクテルも頂きました。
また、ご一緒した私の友人が、三島さんとお仕事をやっていた凄い人なので、
マスターと三島話の花が咲き乱れましたよ。
(凄い話の連続)
食べ物も、かなり美味しく(味付けはオールドだけど)
バンドの生演奏もあったりして、極上の雰囲気です。
昨日のバンドの方々が、私に挨拶に来てくれましたので、
彼らと、少しお話をしました。
若いミュージシャンにとって、かなり生きにくい現況だから、少しエールを送っておきました。
役に立ったかなぁ?
で、このお店の名前『カナユニ』の由来は・・・
かなりユニーク の略だそうです(笑)
何か『氷菓』みたい。
また、近いうちに絶対に行きます。