私の留学先『バークレイ音楽学院』の授業中の一コマ。

シチュエーションとしては
バンドの授業中で、私がピアノの前に座っていて、楽譜は私しか見ていない状況。

そして、私があんまり英語が理解出来ない頃、でした。


先生
『kohei  What is  Aセブン? 』



A7のコードをピアノで(ラ ド# ミ ソ)  
『♪ジャ~ン』


先生
『Aセブン プリーズ』


『♪ジャ~ン』


先生  大きな声で
『Aセブン プリーズ!!』


『だから!! ♪ ff ジャーン!!』


、、、、、、、、


先生
『Oh my god! I sed A7th please,
私は楽譜のAパートの7小節目のコードが何か?って公平君に聞いていたのに
彼はコードそのものと勘違いして、ずっとA7のコードを弾いていたんだよ!』



『だって、 ホワット イズ A7 っておっしゃるから~、、、、』
 

先生
『kohei?  君は、私がA7のコードを知らないとでも思っていたのかね?』


教室内大爆笑!!


お粗末様でした、、、