このところ私の住む関東地方にも、地震が頻繁に来ていましたけど、
少し落ち着いた感じです。

やはり、少しでも揺れると、あの去年の出来事を思い出して、かなりナーバスに
なってしまいます。

東北の方々に比べると、そんなくらいで、、、でしょうけど。


報道によると”震度7”規模の首都圏直下型地震が、東京を襲うような記事も
先日、目にしました。

来たら来た時の事ですけど、やはり心配になって来ます。


皆さんは、何かその時に備えて準備をしておられますか?

たとえば、家具が動かないように固定するとか、何日か分の備蓄食料を
用意するとか、家族内の緊急連絡のやり方を決めておくとか、、、


でも、それは運良く生き残った際に必要な事が多い。

どんなに自宅を免震構造にしても、その瞬間にどこにいるかは
本当に”運”ですよね。

たとえば、その時にエレベーターに乗っていたら?
地下鉄に乗っていたら?
高速道路を走っていたら?

その時にいる場所で、運命が決まります。

と言いながら、ずっと外出しない訳にも行かず、
エレベーターには極力乗らないようにしているけど、
乗らなくてはならない事も多々あるし、地下鉄だって普通に乗ります。


ある有名なオーストラリアの水泳の選手が
あの9月11日、正にあの時間に、ニューヨークのワールドトレードセンターに
行こうとしていて、タクシーに乗ったのだけど
カメラをホテルに忘れていた事に気付いて、
寸前でホテルに取りに帰った時に、あのテロ事件が起こったそうです。

正に危機一髪、運命のいたずらですね。


だから、あんまりその事を考えないように、毎日行動しています。

運が悪くて、死ぬ時は死ぬんだから。

運良く生き残ったら、それからはその時に考えるようにする、
と、思ったら無駄な心配もしなくなりました。


しかし、これ以上地震が来ないでくれる事が一番”運”が良い事ですけどね。