まだ少し残っているとは言え、なかなか好調な売れ行きのチケット。
さすがは、岩男効果(小林効果)
ありがとうございます。この調子でソールドアウトまで行けば嬉しいですけど。
で、第二部はこれから猛練習すれば良いのですが、
懸案の第一部のリクエスト曲をどうしようか、と考え中です。
なぜなら、正味一時間半の時間で、第一部の前半のゲストの畑さんが
どのくらい暴走するか?によって、後半のリクエスト大会の持ち時間が
変わってくるから。
たとえば、畑暴走でトークショーの部分が終わった時に、あと15分くらいしか
リクエストタイムに残されていない、なんて事も想像出来ます。
(逆の場合は、あんまし想像出来ない)
前回のリクエスト大会は
(あ、そうだ。始めての人もいるから、前回どんなだったか書いておこう。
#始めに50くらいの曲の曲目リストを配布
#私が、あらかじめ皆様に配っておいた番号札を抽選
#当選された方がリストの中からご自分のリクエストを発表
#それに応えて私が演奏
と言う流れ)
約1時間で30曲くらいの演奏が出来ました。
でも、今回は、前と同じやり方だとつまんないので、少し変えようかな、
と、思っています。
前回同様単純なリクエストも受け付けるし
今回の目玉として
『私とデュエット』
と言う方法も考えています。
幸い、サクラの楽曲にはデュエット曲が多いので、この企画は
サクラ大戦曲のみ
で、やろうかと思っています。
ただ、女性のデュエットなので、私のキーに合わせると
女性の皆さんにはキーが低くなってしまうので
そこをどうするか、を考え中。
あと、客席で歌ってもらうか、舞台に来てもらうか、も
考え中。
と言う意味で、選曲、迷ってます。
期待して下さいね。