ここ東京では、梅雨梅雨と言いながら、しばらく雨は降っていません。
私は傘嫌いなので、相当の雨予想でないと外出時に傘を持たない主義なんですが
今年の梅雨は、朝の天気予報に、いや、天気予報のお姉さんに何度も騙されて、
傘、持って行った事が何回かありました。
その都度、一滴も降らず、当然傘は要らず、ただ邪魔なだけ、
そんな思いをしました。
あれ、何か気恥ずかしいもんですね。
外が晴れてるのに、一人だけ傘持って歩くのって。
あと、今年の夏は『節電』がテーマ。
私も出来る範囲でやっていますが、本当に節電が必要なのは
一番電力需要が高まるお昼時から夕方にかけてまで。
だから、寝苦しい夜を過ごすためには、ちゃんとエアコン入れて寝てます。
世の中の節電モードに流されて、それで熱中症何かになったら
それこそシャレになりませんからね。
でも、先日こんな事がありました。
寝る前に十分、適温にしてエアコンのスイッチをOFFして就寝したのですが
途中、暑さに寝苦しくて、今度はONにしました。
『きっと、すぐに涼しくなるだろう』と、安心して、また少し眠りました。
しか~し!!
しばらくして、もう一度目覚めた時は、全身汗びっしょり!
『何が起こったんだ?』
電気を付けて、良くエアコンを見ると、何と、、、、、!
暖房にスイッチが押されていました。
(うちのエアコンは、冷房と暖房共用)
多分、目ぼけ眼でボケボケのままリモコン触ったから、間違えたんでしょうね。
熱中症を避けようと思って、熱中症になるとこでした(笑)
何が起こるか分からん。
歳を取るってこう言う事?