どんなに対策を施しても、この『転売』と言う行為はなくならない
とは思いますが(取り締まる法律はないのか、、、と言うか合法?)
やはり、今回も何らかの対策をせねばならない、と痛感しています。
たとえば
#お一人一枚限定にする
#その場で一枚一枚に買う方のお名前を書き入れる(サインは事前にしておく)
このようなご意見をいただきました。
結構良い対策だと思います。
私としても、限定、限定とあおる事はしたくありません。
欲しい方すべてに行き渡るのが希望なのですが、
何ぶん、時間も限られている事なので、やはり一日には1000人から1200~300人
の方に対応するのが限界ではないか?と思います。
もうひとつ、私の考えた案として
#売り切れた場合、その後に並んでいただいた皆様に『後日頒布券』を配る。
と言うのはどうか?
その頒布券の枚数を予約とみなし、その分だけを追加で頒布する、と言うもの。
このやり方だと、当日会場に来られた方は必ず(当日には手に入れられなくても)
手に入れる事が出来ます。
しかし、その後日と言うのはいつにするんだ?と言う疑問も出ます。
また、別日に頒布会をするのもどうよ?って思いますしね。
追加CDが刷り上がった時点で報告して、事務所に直接来て頂く、
と言うのもありですかね。
いずれにしても、『二度手間』である事は確かなので、それも悩ましい。
私は、今回のCDは、ネットや通販では頒布したくはありません。
(そう言う意図で作ったものであるから)
だから、ユーザーの顔が見える時のみ(頒布会、コンサート、ライブなど)
限定のCDにしたいのです。
しかし、そうすればするほど転売も増えるのだろうな~
これも、悩ましいですね。