当ブログを書き始めて約1年半が経ちました。
ほぼ毎日更新する事を目指して、今日までやって来たのですが
今まで日記なんか人生で一度も3日と続かなかった人としては、
ここまで続けられるとは、正直思いませんでした。
一番大変だったのは、毎日のお題を探す事で、何について書いたら良いのか皆目思い浮かばない日など、仕事よりも時間がかかってしまって、
生みの苦しみを、仕事だけではなくて、こちらでも感じなくてはならなくて、
2倍の苦労をしてしまいます。
でも、書きたい事がある時は凄く楽しくて、また読者の皆さんからの感想や励ましを頂けると、また新たなやる気が出て、調子に乗って筆がつい滑ってしまう事もありました。
それにしても、プロのエッセイの書き手って大したものですね。
ある売れっ子の作家さんなんて、色々な雑誌なんかに毎週毎週書いておられて、それがちゃんと読み物として成立していて、凄く面白い。
ブログやってみて『プロって凄い!』と、つくづく思いますね。
そうなんです。
やはり、餅は餅屋、プロはプロなんです。
あるワインバーの店主が、お客さんからこんな事言われた、と笑っていました。
「あなた、ワインに詳しいね~]って(笑)
当たり前ぢゃ~
プロなんだから。
私も「作曲、お上手ねぇ]
とか言われたら、呆然としてしまいますよ。
しかし、150kmの球は投げられないし、エッセイもそれほど上手くは書けないし、ワインの知識もソコソコです。
でも、作曲は誰より得意です(笑)
プロなんだもん。