巴里組紐育組ライブも稽古が佳境に入って来ています。
私も昨日稽古場にお邪魔しました。
お芝居、振り付け、歌稽古と、すべて順調に来ています。
今回のライブは、ただ歌を次々に歌って行くだけと言うライブではなくて、
より従来の歌謡ショウ的な要素(お芝居の部分)を取り入れていて、
なかなか見応えのある舞台になっている、と思います。
各キャラの個性も、それぞれに立っていて、またそれぞれに見せ場があります。
でも、昨日も思ったのですが、このサクラに出てくれている俳優(声優)の皆さんは
誰も彼も個性的な方々ですね。
声優ですので『声』に魅力と特徴があるのは当然ですが、その演技、立ち居振る舞いも
一人一人の個性が強くて、誰が主役で誰が脇役なんて、全然決められません。
(絶対の脇役のはずのサニーさんなど、一番目立っていたりする!)
だから、面白いのかも。
あの中の誰か一人を注目して、舞台を観る事も出来るし、
勿論ニュートラルな観劇でも面白い。
いわば『百花繚乱』と言うべきか!
ともあれ、今の所”和気あいあい”と良いムードで稽古は進んでいます。
本番まで残りの時間はあまりありませんが、満員の客席をドッと湧かせるためにも
お稽古頑張ります。
新曲も(レビュー曲)もお楽しみに。
私も昨日稽古場にお邪魔しました。
お芝居、振り付け、歌稽古と、すべて順調に来ています。
今回のライブは、ただ歌を次々に歌って行くだけと言うライブではなくて、
より従来の歌謡ショウ的な要素(お芝居の部分)を取り入れていて、
なかなか見応えのある舞台になっている、と思います。
各キャラの個性も、それぞれに立っていて、またそれぞれに見せ場があります。
でも、昨日も思ったのですが、このサクラに出てくれている俳優(声優)の皆さんは
誰も彼も個性的な方々ですね。
声優ですので『声』に魅力と特徴があるのは当然ですが、その演技、立ち居振る舞いも
一人一人の個性が強くて、誰が主役で誰が脇役なんて、全然決められません。
(絶対の脇役のはずのサニーさんなど、一番目立っていたりする!)
だから、面白いのかも。
あの中の誰か一人を注目して、舞台を観る事も出来るし、
勿論ニュートラルな観劇でも面白い。
いわば『百花繚乱』と言うべきか!
ともあれ、今の所”和気あいあい”と良いムードで稽古は進んでいます。
本番まで残りの時間はあまりありませんが、満員の客席をドッと湧かせるためにも
お稽古頑張ります。
新曲も(レビュー曲)もお楽しみに。