創作期間中は、色々な事に気が回りません。
日々のあれこれなど、ブログに書きたいネタなんか何にも思い浮かびません。
(しばらくはロクな記事は書けません)
第一、この期間は人と会っていないし会話もしていない。
ふと気付くと、2~3日独り言しか言っていない自分がいたりする。
それだけ、お仕事に没頭しているようで、他の事がどうでもよくなったりします。
朝から晩まで、同じ格好でずっと自室にいて、それ以外はほとんど何もせず
椅子に座り続けていると、必然腰痛になります。
眼もチカチカして、頭も締め付けられるように痛みます。
運動不足で足もなまって来るし、肩こりが酷くなり、水ばかり飲んでいるので
お腹も壊しかけています。
人として”最低~”ですね。
でも、これが私の生涯の仕事なんだからしょうがない。
先日もピアニストさんの生活をお聞きしたけど、彼らも飽きもせず毎日練習、練習。
酷使された指は腱鞘炎一歩手前、同じように腰痛で肩こりが酷い。
お互い、何でこんなに偏執狂のようにそればっかりやって来たんだろうね?
大げさに言うと、それが天命だから。
そして、好きなんだからしょうがない、って所でしょうか? トホホ、、、、