いよいよ、記念コンサートまで2週間になりました。

この企画を思いついたのは1年半前。
劇場押さえ、出演者さんのスケジュール押さえ、予算組み、
協賛企業さんへのプレゼン、切符の発売、グッズの企画、
楽曲の選定と編曲、公演の構成、これから始まるバンドの
リハーサル、歌の稽古、と本当に私を助けてくれる少人数の
スタッフとともにここまで来ました。

そして、ほとんどの楽譜が出来上がり、私は今ピアノパートを
猛練習しています。

なにしろ、曲が多く、テクニック的に難しいのがあるので
なかなか大変です。

でも不思議な事に、全然気負っていない自分がいます。

きっと、11月1日、あの厚生年金の舞台に立っても
自然な自分でいられるのではないかなあ。

これは、我が身に起こる事を、どんな事でもまずは謙虚に
受け入れられるようになったからです。

良い事も悪い事も、すべて自分のためになるのだ!
あれもこれもすべて含めて私の人生なのだ!
と、思うようになってからは、凄く肩の力が抜けて
ラクになったように感じました。

来る舞台では、精一杯やります。
凄く上手く行く事もあり、でも失敗やミスも
たくさん出るでしょう。

それもこれも全部、田中公平です。

私の子供達である楽曲と、私のかけがえのない仲間の歌手の
皆さんと、同じ舞台でパフォーマンスが出来る!
これだけで、幸せを感じています。

観ていただける観客の皆様も、同じ空間で、同じ時間を過ごし
同じ”幸せ”を少しでも感じていただければ、こんな嬉しい事は
ありません。

ご期待ください!