反対意見が多いですね。
でも、たとえば、もはや名物となった私のコスプレ
「偽公平」さんも禁止ですか?
たとえば、それほど奇異とは思えない「大神モギリ服」
も、禁止にせよ、と言う事ですが?
それはダメ、これは良いと言うのは誰がどう言う基準で
決めますか?
私は、昔から上の人が有無をいわさず、何か物事を
勝手に決めてそれを押し付けられるのが、一番苦手でした。
そう言う観点からも、私から、これはダメ、あれもダメとは
言えません。
ただ、観劇にはマナーがあります。
#人には迷惑をかけない。
#他人の事を思いやる。
事です。
これには、
#トイレでは着替えたりしない。
#公道で迷惑な写真撮影などしない。
も含まれています。
要は、その人間の良識にゆだねられている範囲の事です。
上記を踏まえると、
自宅からでも(泊まりのホテルから)普通に歩いて会場まで
来られる、奇異でない服装で、
後ろや隣に座る方の迷惑にならない格好、に限定されます。
これも、禁止など、人に対する主権の侵害
ではないでしょうか?
そして、先ほどの文の裏側を読み取っていただければ
分かる事ですが、このコンサートに相応しい服装で
来ていただければ、どんな服装でも良いのです。
(ここも、言外を読んでください)
(追記)注、これはドレスコードではありません。
(9月16日追記)
なお、出演者の皆さんは、サクラも含めて全員私服です。
キャラ衣装ではありません。
ドレスアップされる方も、ラフな服装で来られる方も
それぞれ思い思いの格好で、出演される予定です。
常識やマナーは元来、自然発生的に生まれたもので、
誰かが「こうせよ!」と押し付けるものでは
ありません。
自分の事だけを考えず、他人の身になっていただければ、
おのずと答えは出てくると思います。
でも、たとえば、もはや名物となった私のコスプレ
「偽公平」さんも禁止ですか?
たとえば、それほど奇異とは思えない「大神モギリ服」
も、禁止にせよ、と言う事ですが?
それはダメ、これは良いと言うのは誰がどう言う基準で
決めますか?
私は、昔から上の人が有無をいわさず、何か物事を
勝手に決めてそれを押し付けられるのが、一番苦手でした。
そう言う観点からも、私から、これはダメ、あれもダメとは
言えません。
ただ、観劇にはマナーがあります。
#人には迷惑をかけない。
#他人の事を思いやる。
事です。
これには、
#トイレでは着替えたりしない。
#公道で迷惑な写真撮影などしない。
も含まれています。
要は、その人間の良識にゆだねられている範囲の事です。
上記を踏まえると、
自宅からでも(泊まりのホテルから)普通に歩いて会場まで
来られる、奇異でない服装で、
後ろや隣に座る方の迷惑にならない格好、に限定されます。
これも、禁止など、人に対する主権の侵害
ではないでしょうか?
そして、先ほどの文の裏側を読み取っていただければ
分かる事ですが、このコンサートに相応しい服装で
来ていただければ、どんな服装でも良いのです。
(ここも、言外を読んでください)
(追記)注、これはドレスコードではありません。
(9月16日追記)
なお、出演者の皆さんは、サクラも含めて全員私服です。
キャラ衣装ではありません。
ドレスアップされる方も、ラフな服装で来られる方も
それぞれ思い思いの格好で、出演される予定です。
常識やマナーは元来、自然発生的に生まれたもので、
誰かが「こうせよ!」と押し付けるものでは
ありません。
自分の事だけを考えず、他人の身になっていただければ、
おのずと答えは出てくると思います。