前にも書いたのですが、この2~3年上手く睡眠を
取れていません。
睡眠時無呼吸症と言うもので、眠っている時に何回も
それも長い時間呼吸が止まる病気です。
普通メタボな人に良く見られるのですが、私の場合、
鼻腔が生まれつき細くて、舌が人より大きいので、
(だからペラペラしゃべるんだなぁ、なんてツッコミ禁止!)
上向きで真っ直ぐに寝ている時に、自分の舌で呼吸の道を
塞いだあげくに、無呼吸になると言う理由らしいです。
毎晩、睡眠矯正器のシーパップを付けて寝ているのですが、
これが、なかなか慣れずに寝にくい。
無意識にすぐ外してしまうようで、あまり睡眠が出来なくて、
寝覚めが悪いです。
頭も痛いし、第一集中力が激減します。
今、ワンピースの映画版の作曲をしているのですが、
1時間やったら休憩、また30分やったらコーヒータイム
と、何か思考がぶち切れてしまって、思うように作曲出来ません。
幸いな事に寝付きは良いので、睡眠薬に頼らなくて
良いのですが、2~3時間ですぐ起きてしまいます。
したがって、メチャクチャ早起きです。4時から元気!
それに、
お昼にテレビを見ている最中に、すぐコックリコックリ。
夜は10時には、もう眠い。
縁側で、ひなたぼっこしてお茶をすすれば、もう立派なジジイ!
あぁ嫌だ嫌だ!
取れていません。
睡眠時無呼吸症と言うもので、眠っている時に何回も
それも長い時間呼吸が止まる病気です。
普通メタボな人に良く見られるのですが、私の場合、
鼻腔が生まれつき細くて、舌が人より大きいので、
(だからペラペラしゃべるんだなぁ、なんてツッコミ禁止!)
上向きで真っ直ぐに寝ている時に、自分の舌で呼吸の道を
塞いだあげくに、無呼吸になると言う理由らしいです。
毎晩、睡眠矯正器のシーパップを付けて寝ているのですが、
これが、なかなか慣れずに寝にくい。
無意識にすぐ外してしまうようで、あまり睡眠が出来なくて、
寝覚めが悪いです。
頭も痛いし、第一集中力が激減します。
今、ワンピースの映画版の作曲をしているのですが、
1時間やったら休憩、また30分やったらコーヒータイム
と、何か思考がぶち切れてしまって、思うように作曲出来ません。
幸いな事に寝付きは良いので、睡眠薬に頼らなくて
良いのですが、2~3時間ですぐ起きてしまいます。
したがって、メチャクチャ早起きです。4時から元気!
それに、
お昼にテレビを見ている最中に、すぐコックリコックリ。
夜は10時には、もう眠い。
縁側で、ひなたぼっこしてお茶をすすれば、もう立派なジジイ!
あぁ嫌だ嫌だ!