前の記事で、皆さんの反応を伺いましたが、凄い熱さですね。
プロを目指す方だけではなくて、一般の方々も「スコア難民」が
たくさんいらっしゃるのは、いよいよ日本の音楽文化も、
聴くだけでは飽き足らなくなって、自分で奏でる事を
重要に感じて来られる方が増加して来たと言う事なのかも
知れませんね。
「けいおん」や「のだめ」「スイングガール」にアカペラコンテスト。
演奏する側の視点で思うと、こんなに面白い事はないですからね。
で、スコアの出版ですが、いつどのタイミングかは、まだ
分からないのですが、十分検討に値する企みだと思いました。
しかし、ピアノソロやバンド譜まで、要求は高いですが、
私の自筆譜をそのまま出すのが一番良いと思います。
つまり

こう言う事です。
これは、「劇場版サクラ大戦 奇跡の鐘」のオリジナルスコアです。
他にも、ほんの一部ですが

と、色々あります。
いつか実現させたいと思います。
また、リクエストしてください。
(加筆します)
御旗とか檄帝などのように、私が作曲しているけど、編曲は別の人
の曲は原則として、出せないと思います。
つまり、作編曲田中公平楽曲か、劇伴曲と言う事になります。
あと、どなたかがお尋ねの「サクラ大戦ピアノバージョン」ですが、
一度全部出来上がったのですが、私がNGを出しました。
もう一度仕切り直したい、とは思っていますが、
先方にも事情があって、頓挫したままです。
発売のメドは、まだ立っていません。
プロを目指す方だけではなくて、一般の方々も「スコア難民」が
たくさんいらっしゃるのは、いよいよ日本の音楽文化も、
聴くだけでは飽き足らなくなって、自分で奏でる事を
重要に感じて来られる方が増加して来たと言う事なのかも
知れませんね。
「けいおん」や「のだめ」「スイングガール」にアカペラコンテスト。
演奏する側の視点で思うと、こんなに面白い事はないですからね。
で、スコアの出版ですが、いつどのタイミングかは、まだ
分からないのですが、十分検討に値する企みだと思いました。
しかし、ピアノソロやバンド譜まで、要求は高いですが、
私の自筆譜をそのまま出すのが一番良いと思います。
つまり

こう言う事です。
これは、「劇場版サクラ大戦 奇跡の鐘」のオリジナルスコアです。
他にも、ほんの一部ですが

と、色々あります。
いつか実現させたいと思います。
また、リクエストしてください。
(加筆します)
御旗とか檄帝などのように、私が作曲しているけど、編曲は別の人
の曲は原則として、出せないと思います。
つまり、作編曲田中公平楽曲か、劇伴曲と言う事になります。
あと、どなたかがお尋ねの「サクラ大戦ピアノバージョン」ですが、
一度全部出来上がったのですが、私がNGを出しました。
もう一度仕切り直したい、とは思っていますが、
先方にも事情があって、頓挫したままです。
発売のメドは、まだ立っていません。