北方民族博物館 | Embroidery with a cat's paw

Embroidery with a cat's paw

☆ 最近の刺しゅうは http://catstich.exblog.jp/ から ☆

ここはグリーンランドから北欧までアイヌ文化を含めた

北方民族の文化とオホーツク文化を紹介する日本唯一の博物館です


Rahkisさん に教えてもらってからもう行きたくって 

やっと来れた アップ って気持ちです 音譜

$Embroidery with a cat's paw

10月16日まで「ウイルタとその隣人たち」という特別展も行われています

まず地元の方が作ったウイルタ刺しゅうのタペストリーに迎えられ

ますますテンションが上がります ラブラブ

ウイルタはサハリンの少数民族で網走に移り住んだ人たちがその刺繍を伝えています ちくちく

日本で唯一のウイルタ刺しゅう講座もあるそうで近かったらぜひ習いたかった ビックリマーク

地元の方が作ったタペストリー

曲線のモチーフがとてもかわいい ラブラブ


$Embroidery with a cat's paw


刺しゅうの型に使うという切り絵もたくさん展示されていましたよ

うれしかったのが撮影OKという太っ腹さ 目

気に入ったいくつかをお見せしちゃいます ラブラブ


まずはスカンジナビア サミ(サーメ)の男性用民族衣装

以前 民族衣装の刺繍を考えていたときにサミの衣装のイラストを見て

この角みたいのは何だろう??ととても気になっていたので

本物に最初に出会えて感激でした 音譜


Embroidery with a cat's paw

サハリン ナーナイの婚礼用衣装

色がとってもきれいです


Embroidery with a cat's paw


バックスタイルもきれい~ きらきら


Embroidery with a cat's paw


こちらもナーナイ

すべてのラインがラインに対して垂直にルーマニアンステッチでびっしり埋められていて糸も細く繊細 目

ナーナイの色合いとデザインはかなり好みです ラブラブ


Embroidery with a cat's paw


グリーンランド イヌイトの民族衣装

かなり手が込んでいて上半身のケープはビーズで埋め尽くされています

白いブーツは未婚であることを表しているそうです

ブーツの上のお花も刺しゅうでとってもかわいかった ラブラブ

ビーズ、お花、チェック、レースとたくさんの要素が盛り込まれているのに

バランスが良くまとまっていてすばらしい ビックリマーク


Embroidery with a cat's paw


サハリン ニブフ 

こちらもかわいい図案でした えんぴつ


Embroidery with a cat's paw


この形の針刺しは先日習ったアイヌ刺しゅうの先生もお持ちで

いつも首から下げて持ち歩いているそうです

どんな風に針が収納されているのかもみたかったな


Embroidery with a cat's paw


アイヌ刺しゅうのタペストリー

最上段右のモチーフの白く見える部分はメロンネットでした


Embroidery with a cat's paw


初めて知る刺繍が現地に行かずにたくさん見られてうれしかったです~ サバトラ尻尾

Rahkisさん ありがとう~ ラブラブ


刺繍だけではなく日用品の展示もありますよ

こちらは祭礼用の太鼓

絵がかわいいですね 

$Embroidery with a cat's paw


阿寒湖のカフェで見た木のクルクルしたものも「けずりかけ」という飾りだとわかり納得 ビックリマーク


$Embroidery with a cat's paw


ミュージアムショップでG.D.バブリーシンというロシアの画家が描いたかわいいカードを購入 ラブラブ


$Embroidery with a cat's paw


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
ブログ村に参加しています
よろしかったらクリックをお願いします♪