量子力学を勉強していくと

私たちは、めっちゃ小さいつぶつぶで

出来ているんだという事がわかります。

 

め〜っちゃ小っちゃいので

見えません。

 

顕微鏡で見える細胞の中に

原子というのがあります。

 

この原子よりも小さいのを

粒子とか量子とか言います。

一番小さな単位のものを

素粒子と言います。

 

素粒子は17種類あります。

 

 

顕微鏡でも見えないと思いますが、

原子の中心には、原子核があります。

 

原子の中で、原子核の周りを

飛び交っている素粒子は

3種類だけです。

 

それが

・クオーク

・電子

・フォトン

です。

 

クオークは、

物質のもととなる粒子で

 

電子は、

電気のもととなる粒子です。

 

フォトンは、

光のもととなり、光子とも呼ばれています。

 

 

で、私たちの思考とか感情も

粒子でできていて、

私たちは常に、このフォトンを発しているのです。

 

だから、

ここにいるだけで、もう

光を発している存在だということです。

 

 

私たちが、嬉しい!と

感激した時は、嬉しいフォトンを

悲しいと思った時には、

悲しいフォトンを発しているのです。

 

そして、発信された光は波なので

共振、共鳴するのです。

 

喜びも、悲しみも

周りの人に移るっていう事ですね。

 

そしたら、

なるべく嬉しいフォトンや楽しいフォトン

安心のフォトンを発して

周りの人たちも幸せにしたいですね♪(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式ライン↓

お友だち追加してね

 

友だち追加