水引きの由来は

ご存知でしょうか?

 

このところ、私は

水引きで結んだアクセサリーなどを

作っており、

 

なんだか

結びたくて結びたくて仕方がない、

という衝動に駆られています。

 

 

なんでかなぁ…?

と思ったので

「水引き」

の由来を調べてみました。

 

ーーーーーーーーー

水引」の名は、

水引をつくるときに

水のりを引くことに由来するといわれています。


水は不浄を清め、

水を引いた後は清々しくなることから、

清らかな品を贈る意味を込めたものとも伝えられ、

先様に贈る心、もてなしの心、 

というわが国独自の

精神文化を象徴するものといえます。


また、わが国には、

古来「結び」には魂が宿り、

邪気を払うと信じられ、

 

水引で結んだものは

単なる物品とは区別されていました。


これらのことから、

「水引」は現在でも、

慶事や弔事には欠かせない風習として、

毎日の生活に根づいているのです。

 

ーーーーーーーーーーー

という事が書いてありました。

 

 

アクセサリー作りが

趣味と言うわけでもなく、

 

ただ、単に「結ぶ」

という行為が好きなのです。

 

なので、

せっかく結んだものを

何かの形にするために

 

自分用のピアスをせっせと作り

毎日取っ替え引っ替え

楽しんでいます。

 

 

【水引きで結んだピアス】

 

軽くてとても良いですよ。

 

 

普通のピアスは重たいので

耳が痛くなったりしていましたが、

 

違和感なく、

まるで付けていないかのような

着け心地です。

 

 

結びには

魂が宿る、というのも分かります。

 

 

人と人とのご縁

お仕事のご縁

健康のご縁

 

皆さまに

良きご縁が

結ばれますように…(^.^)