メロンフォックステイルは、罠。 | 魔猫初心者の館

魔猫初心者の館

RO完全新規や魔猫をやってみたいけどお金はかけたくないケチな人向け。

元気にメロリンコイン、稼いでいるかにゃ?

 

現在、ゲフェン・メロンフェスタが開催中にゃ。

イベントの内容は色々討伐したり、納品したりしてポイントを稼いでメロリンコインを貰おう!

イベント限定武器のメロンシリーズが作成可能!

クイーン/プリンセスメロンヘッドフォンに加えて、キングメロンヘッドフォンを手に入れよう!

 

そんな感じにゃ。

イベントの詳細については各々調べてくれにゃ。

 

 

魔猫をそこそこ真面目に動かす予定があるのなら、他二種はさておきクイーンメロンヘッドフォンだけは絶対に入手しておいてほしいにゃ。

エンチャントには<アルカナ>さえ付いていれば良いので、作成難易度もそう大したことはないと思うにゃ。

中段でディレイ10%と<アルカナ>が確保できることの恩恵は、初心者にとっては計り知れないにゃ。

 

 

以下、本題のメロンフォックステイルにゃ。

 

せっかちさんのために要約すると、

「魔猫の最大打点にはなり得ない上にディレイもケアできないから初心者が持ったってあんまり意味がない」

にゃ。

 

 

精錬値でmdefを100%カット可能、<アルカナ><暴走した魔力>がエンチャント可能。

<完熟>後は<真理の解放><シンソウの王>、+10に戻せば<極限の魔力>がエンチャント可能。

堕メロリンカードを挿すことで安価にそこそこの火力を確保可能。

 

等と、欲しいところがてんこ盛りで一見良さそうな性能をしているにゃ。

 

メリット・デメリットを把握した上で作成するのであれば全く問題はないのだが、初心者魔猫が時間と資金を投じて作成するにはあまりにコスパが悪すぎるので警鐘を鳴らしておきたいにゃ。

 

過去アニバで+9メロンフォックステイルがエンチャント付きで配布されたことがあるが、そのとき無料でもらったものを握り締めている分には良いと思うにゃ。

 

 

具体的にメロンフォックステイルの何がよろしくないのかと言うと、一つにディレイカットが付いていないことにゃ。

一般的な初心者魔猫がまずぶち当たる壁が、ディレイカット装備が充実させられないことだと思うにゃ。

武器である程度ディレイの面倒を見ることができれば、他の部位で自由が効くことが格段に多くなるはずにゃ。

 

武器のディレイなんて一切気にせず自由に装備パズリングが出来るようになるのは、恐らく覚醒特殊環境活動用ブーツを入手する段階に達した頃からであろうことから、初心者が安易に手を出すのは危険かと思うにゃ。

 

 

また、仮にメロンフォックステイル<完熟>させた上で+9以上に精錬しなおし、堕メロリンカードを挿してみても、武器のみで比較すればほとんどの場合に+7エレクトリックフォックス-OSに毛が生えた程度の火力にしかならないにゃ。

武器カードをタイムホルダー将軍デヒョン等に換装した上で他部位も理想的な構成にしたとして、似たような条件下のロイヤルフォックステイル白の騎士団の猫じゃらしには火力面で勝ることはほぼ無いにゃ。

 

<完熟>させるための+10精錬を成功させる難易度を軽く見てはいけないし、+9メロンフォックステイルメロリンコインを1000枚投じて<完熟>させるなんてもっての他にゃ。

そんなお金があるのなら、未精錬であろうと白の騎士団の猫じゃらしを購入した方が絶対に良いにゃ。

 

手持ちのメロリンコインをすぐに売り払って、メロンフォックステイル濃縮メロンジャムを量産するために使うはずだった時間を普段周回していないMDにでも充てた方が有意義かと思われるにゃ。

 

 

逆にどんな魔猫ならメロンフォックステイルを使いこなせるのかと言うと、極端まで楽に脳死でMD周回をしたい魔猫上級者に限られると思うにゃ。

 

メロンフォックステイルというか、メロン武器にはもともと物理/魔法攻撃時に消費sp100
%カットかつ毎秒100ずつspが回復するオートスペルが内蔵されているにゃ。

 

装備に<極限の魔力>が一枚混ざっている程度では<暴走した魔力>で失われるspをペイすることは基本的に厳しいし、かと言って今更ふわタンぴかニャンに戻れるかと言われると微妙な魔猫達が使うにはちょうど良いのかもしれないにゃ。