ご……


ご無沙汰しております。


前の記事書いたの、去年の10月だって……時の流れの速さにびっくりです。


みなさま、お元気ですか?


わたしは……
  

 
元気になりました!



といいますのも…

元気じゃなかったんです…

年が明けてもどうにも気分は晴れず。

ジャニーズはあんなだし、タカラヅカもこんなだし、阪神は優勝しちゃってなんだか燃え尽きてしまったようで…

だから、ほんとうにぼんやりと日々を送ってたんです。





そう……

彼に出逢うまでは…





紹介します!





たみょんの新しいカレシ推し!






尾上右近さんですっ!







キャーっ😆 

↑新参者なので、キャーは控えめ(笑)





ご覧の通り、歌舞伎役者さんです。


3月に中村隼人さんを贔屓に観に行った京都の花形歌舞伎で出会いました。




張り切って初日に参じた南座。




前回、猿之助さんの代役で初めて観て、かっこいいなーと思った隼人さん。

隼人さん、わたしの推しになってくれないかな、と思って、気合いを入れて。


なのになのに……

おやおや?


気がつけば、隼人さんではなくずっと右近さんばかり目が追ってしまって……




そして………




堕ちた!👼パンパカパーン!



ほんとに堕ちた。

ヒュっ、て飛んで、ストンっ、て落ちた。



推しって、探してみつかるもんじゃないんですね。

嵐後、を探して彷徨って、でも、見つけた!と思ったバンタンをそこまでは愛しきれなくて。

嵐を超えるもの、大野くんを超える人はいない、と思ってました。


右近さんとの出会いは、あの、国立の大野くんを見つけた時の、あの感覚にとても良く似ていました。



あ、いた。
なんだ、こんなとこにいたのか。



おのえ、うこん。
うこんさん。

何度もお名前を確かめて。
何度も心のなかで呼んでみて。

あぁ、見つけた、と思いました。



そこからは、YouTubeを漁ったり、慣れないSNSと奮闘したり、出演番組を録画したり、ひととおり、やれることは全部やって。


本も予約して買ってしまいました。


久々に味わう、わくわく感。



右近さんは、カレーが大好きなんです🍛

それが高じて本を出版、


先日、北野エースというスーパーの『カレーなる本棚』のアンバサダーに就任されました。



実は、わたしも知る人ぞ知る?カレー好き。

別にこれといってこだわりはないけど、おひとり様の自宅ランチは、だいたいレトルトカレーです。

美味しいし、お皿ひとつでいいし。


しかも北野エースは職場から徒歩圏内にある!

運命だ!



と、いうことでさっそく…


行ってまいりました。


久しぶりの屋外推し活です。





そして、おすすめをいくつか買いました。


これは定番だね。
わたしもよく食べてるよ、右近さん♡



こっちは初挑戦!
高いっ!高いよ右近さん!



あ、あとこれ!

これ、載ってなかったけどオススメだよ、右近さん、食べたことある?


和服で召し上がるのにぴったりなレトロでほっこりする味わいだよ!

神戸限定かな?
段ボール箱で送ろっか?



なーんて。

ひっさしぶりに、脳内で推しに話しかけながら、お買い物を楽しみました。

お買い物が楽しい。

そんなことすら、久々な気がしました。





はーー。
好きだ!

何度もページをめくっては、ため息をついています。

このお写真、髪型があまりにも大野くん🤣お顔を指で隠したらマジで大野くん🤣

カレーといい、やっぱり少し、大野くんのおもかげを追っている気がしないでもない……



うれしい。

また、こんなふうに誰かを推して、仕事や家事を頑張れるようになるとは思ってなくて。

正直、このままだと鬱になるかも、と思うほど気分が落ち込んでいたので。



それが!

まさか、まさかの歌舞伎役者堕ち!






右近さんのなににこんなに惹かれるのかまだはっきりとはわかりませんが、

『歌舞伎は自分の生まれる前からあって、死んだあと後にも続いていく。僕は歌舞伎役者として、その歴史の一部分を精いっぱいつとめていく』

と、こんなふうにおっしゃっていて。




なんだかね、いろいろありまして。


わたしのなかに、もう無くしたくないな、って気持ちがあるのかも。


変わらないものなんて無い、と知りながら、ジャニーズって一生続くと思ってたのかも。

わたし、ペラいミーハーだから平気だと思ってたけど、実はけっこうな喪失感を抱えていたんだな、と。

なににも満たされず、心も動かない時期を、知らず過ごしていたようです。

ちなみに、5/31までトニセンのFC会員ですが、5/30の京セラドームに外れたので、更新はしません。

お友達に誘われて申込んで、行きたいなぁとは思ってたけど、落選である意味ほっとした、吹っ切れたというのが正直なところでしょうか。

これでほんとに、『ジャニーズ』とはお別れです…

さようなら、わたしの長かった青春。



6/1からはこちらに入会します。

第二の青春!(第三か?もしかして四…?)
張り切って追いかけていこうと思います。


右近さん、たぶん、近々ご結婚されると思うんだけど、プライベートの充実は、彼の芸をさらに深めると思うので、生まれてすぐに儚くなった恋を嘆くことなく、しっかりと観せていただこうと思ってます。

そして、右近さんは歌舞伎が存在し続ける限り、役者で有り続ける、と明言されてます。

つまり、わたしは二度と推しを失わない……



健くんもね。

ずっとアイドルでいてくれるって言ってはくれているけれど。
TOBEのライブ観て『違うな』って思ってしまったんですよね。

置いていかれた、とは思ってなくて、わたしがついていけなかったんだ、と思ってます。

健くんのFCも7月いっぱいでおしまいです。

これまでありがとね、健くん。





そんなわけで。


ここに来てくださっていた皆様の大半にはご興味のない話題でしょうが、また、こうやって文字にして叫びたいほど好きな人ができたよ!元気にやってるよ!ってお知らせしたくて出てまいりました。




今は、次回の歌舞伎鑑賞に備えてお勉強中。


資格のお勉強は全く進まないのに、好きなものはどんだけでも学べる不思議。




そうそう。

含光君(こじらせ中w)と中国語(継続中)のことも書きたいんですけど、長くなるのでまたいつか。



 
では、だらだらと自分の書きたいことばかり書きました。


みなさまも、どうかお元気で推し活されていますように………