[神奈川県川崎市] 川崎大師 (真言宗智山派) | コンデジ片手に出かけよう

コンデジ片手に出かけよう

私の旅の思い出を紹介します。


厄除けで有名な川崎大師。真言宗智山派の大本山で正式名を金剛山金乗院平間寺といいます。


訪問して初めて知ったのですが、2024年(令和6年)は川崎大師の吉例行事の御本尊厄除弘法大師大開帳奉修の年に当たり、5月1日(水)から5月31日(金)の1ヶ月間にわたり、大開帳を奉修するとのこと。



訪れた記念という意味で御朱印も授かってきました。


この大開帳奉修期間に限り、10年に一度の特別な護符「赤札」が授与されることで知られており「川崎大師赤札授与の大開帳」とも呼ばれていて、朝の9時前に到着したのですがかなりの方が赤札目当てに並ばれていましたよ。



川崎大師を訪問したのは自家用車利用。そのため自動車交通安全祈願所併設の駐車場を利用しました。


自動車交通安全祈願所から川崎大師までは案内がしっかりしているので迷いませんでした。



参拝客が多く訪れる社寺にできるのは門前町商店街。

 

よく訪れる人にとってはお気に入りのお店もあるんでしょうね。


同行者は「すみっこぐらし」のお店に吸い込まれていきました。




お寺を訪れたらまずは本堂参拝、かすかに開帳されている「厄除弘法大師像」も見えました。



すでに後厄を過ぎた私ですが、薬師殿にも参拝。


ここでは、記念スタンプ等を授かることができました。


※真ん中のスタンプは、生まれ年の守護武神になります。



◇川崎大師の紹介サイト◇

 


<川崎大師の基本情報>
拝観時間:境内自由
拝観料 :無料
宗派  :真言宗智山派 (大本山)
御本尊 :弘法大師像
創建年 :1128年(大治3年)
開山  :尊賢
開基  :平間兼乗
正式名 :金剛山金乗院平間寺
別称  :厄除弘法大師
最寄駅1:京急大師線 「川崎大師駅」 より徒歩約5分
最寄駅2:京急大師線 「東門前駅」 より徒歩約10分
所在地 :川崎市川崎区大師町4番48号