明日は市民講座。

配付資料は送信したけど、パワポがまだできていない。

でも、今日は2コマやってからの、習い事デイ。

さぁ…回るのか。

ま、明日の午後は出勤しなくてもいいはずだから、何とかなるか…。

いや、土曜日出勤やん。

お弁当やん。

 

材料あるかなぁ…今日は買い物無理。

明日、帰りにどこかに寄ってこられるといいなぁ。

 

さて、昨日は有志の学生に参加を呼びかけて、学会のオンデマンド配信を見る会を開催。

業界の人以外には、何のこっちゃと思うでしょうが。

 

学会というのは、たいてい会費が発生して、コロナ以後、参加も事前申し込みが必要な会なのです。

私のメイン学会は、年2回開催。

日程は2日間。

きちんとスーツで参加して、名刺や論文の抜き刷りを配布して、旧交をあたためる日。

 

これがね…も~、本当に疲れる。

朝から晩まで研究発表を聞くのも、休み時間ごとに話しかけられ、話しかけ。

ほとんど休みのない二日間を過ごすのよ。

土曜の夜は懇親会。

会費は8000円とかするやつ。

発表者でもなければ、懇親会後には親しい仲間ともう一軒よね。

 

学会というのは、好きな人は好きだけど、とても疲れるものなの。

私も昔は楽しかった。

今は、研究も思うほど進んでないし、会いたいと思うほどの人もいない。

 

むしろ、就職してから研究活動をしていないみたいな扱いされるから、行きたくない気持ちが強い…。

それに、わりと旧態然としていて、私のような、体制と戦う人間には向いてないところも多い。

若い頃は、それを変えてやる!!って言ってたのにな~。

今は、いいや…という気持ち…。

よくないわね…。

 

ま、そんな学会なのよ。

今回は東京だったし、参加できず。

でも、参加できなかった人にはオンデマンドで見るチャンスがある。

(期間限定)

 

ところが、こういうのってなかなか見ないのよね。

だって、毎日忙しいもん。

惰性で見たら、10時間くらいかかるんだからさ。

何もしなければ見ないまま終わってしまう。

 

そんな話を学生にしたら、「見たい!」っていうのよ。

そうだよね、学部生だと大きな学会には行きにくいし。

特に名古屋は、微妙に開催地に選ばれない。

(選ばれる時には、きっと私に運営の仕事が回ってくるわ…)

 

それなら、学生たちを鑑賞会しよう!という企画だったの。

 

すんごい、楽しかったわ!!

 

学部2年生も参加してくれて、オンデマンドだから、わからないことは聞いたり、「その質問はないだろ…」とか口を挟んだりしながら参加できる、気楽な会。

いつか自分も参加したいなと思いながら見ていた学生もいて、ちょっと嬉しくなっちゃったわ。

 

求人倍率もとても下がっていて、今の若者は研究職なんて目指さない子が多いけども。

大学だって人手不足で、けっこう生きる道はある。

それにね、いるのよ、研究をするしかない人種が。

最終的に研究に戻ってくるなら、寄り道しないで一直線にやる方がいいかも。

(寄り道もまた必要だけど。)

 

こういう学生たちといっしょに、研究していけるなら、学会も悪くはないわね。

彼らが院生になる時に、お話が来たら、会場校を引き受けようかなぁ。

(でも死ぬかもw)

 

 

 

 

 

 

猫の恩返し、次男が気に入って見てる。

…ねぇ、これ、短くない?

他のより高いのに、短い感じ…。

 

でも、次男がしっかり見てくれるならそれが一番ね。

明日の市民講座が終わったら、来年の研究費獲得に向けて動き出すわよ!