日曜日の夜こそ飲みたい!

 

理由はいろいろある。

結局、日曜日が一番大変とか。

大変な割に、やっぱり仕事とは違って疲れてないから寝落ちしないとか。

 

私にとって、週の終わりは日曜なのよねぇ。

 

いま、夕飯の残りの焼き鳥4本で、焼酎のお湯割りを1杯飲んだところ。

身体はぽっかぽか。

外は16℃らしい。

涼しいような気もするけど、5月末の気温って、どんなだったかしらね。

 

もうちょっと飲みたいし、もう少し食べたいけど、悩むわ…。

夕飯は普通に…いや、子どもたちがあんまり奮わなかったから、普通以上に食べたのよ。

でも、日曜日の夕飯って17時半でさ(早いw)

寝ちゃえば平気なんだけど、食べ出すともうちょっと食べたい…。

 

選択肢①何か作る

選択肢②スナック菓子

選択肢③食べずに飲む

 

…え~どれもイマイチな選択肢だな…。

炭水化物はいらないけど、太らなくてちょっと美味しい何かが欲しい…。

あ、賞味期限の切れているツナ缶があるから、それにザクだれかけて食べようかな。

実家だったら、葱くらいあるのになぁ。

 

日曜日の何が大変って、次男の機嫌が悪いこと。

それはもう、ギャング。

理由は明白なのよ。

お昼寝しないから。

 

もう4才近くなってきたし、しないならしなくていいと思うんだけど、夕方、まぁ機嫌の悪いこと。

ずーっとおやつを要求されるし、あげないとブチ切れるし。

お風呂入る入らないで揉めるし。

夕方、雨で公園に行けないことを確認するために何度外まで付き合わされたか…。

おやつ食べるのに、夕飯あんまり食べないしっ!

(最終的にはちゃんと食べた…何なら、長男より食べた。)

 

今日、午前中に保育園のお友だちと一緒に公園で遊んだんだけどさ。

その子は今が反抗期!!って感じで、ちょっと大変そうなのよ。

たぶん、次男を見て、「聞き分けいいなぁ…」と思っていると思うんだけど。

この夕方の次男を見たら、そんな感想、全て吹っ飛ぶわよね。

すげぇ面倒な男だわ。

(外面はいい。)

 

しかも、寝るかと思ったら結局寝たの21時だし。

明日の朝、ちゃんと起きてくれるのかしら。

 

…やっぱり、ツナ缶を開けて、焼酎をもう一杯飲んで寝ることにするわ。

仕事は、明日から頑張る(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼酎2杯目は、この奄美。

…と思ったら、めっちゃ苦手だった。

あ~黒糖か。

鹿児島で暮らしたことのあるパートナーの趣味で、いろんな焼酎が置いてあるのよね。

私はそれをぽつりぽつり飲んでる。

(ビールとかは開けたら飲みきらないといけないけど、焼酎は置いておけばいいからね。)

 

今のところ、小鹿が好きだわ。

 

 

 

 

結局、ツナ缶も空きそうだわw

日曜の夜くらい、いいわよね~♪