次男の保育園行き渋り。

…あれ、初めてじゃない??

 

なんかここのところ、ダメなのよね。

土曜保育も行きたがらない。

おうちにいたって、そんなに楽しくないと思うんだけど。

(土曜日はねぇ…研究会も出たいし。4月からは講演もあるし…)

 

平日の保育園は好きだと思ってたんだけど、なんでだろう。

お昼寝があんまり好きじゃないらしいけど。

実際、ここのところ寝付くの時間がかかるみたい。

それ以外は楽しそうに話してくれるのになぁ。

 

私の少年たちは、どうも私と離れるのが好きじゃないらしい。

なんだって、どこだって、お母さんと一緒が好き。

 

…う~ん、もうそろそろ自立してもいいんじゃないかな~。

いや、全てを自立してくれと言っているわけじゃない。

離れるときはスパッと離れてくれればそれでいい。

年度終わりが近づいてきて、気持ちが乱れているのかしら。

 

そういえば、甘えん坊の代名詞、長男

彼も最近、少し自立してきたわ。

通学班の待ち合わせ場所を私はベランダから見ているんだけどさ。

最初は、ずっと私に手を振ったりしていた長男。

最近、私から見えない場所に立つように!!

ああ、少年は自立していくのね。

まだ一緒のお布団で寝てるけど。

 

そろそろ出発まで見送るんじゃなくて、集合場所に着いたらベランダから立ち去ろうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目標は、一人でねんね!!(笑)

二段ベッドを買うわよ。

そのまま次男も一人で寝てくれないかな~。

まだ無理か~。

 

IKEAの一番安い子ども用二段ベッドを買う予定なんだけど。

土日いつ行っても混んでるのよねぇ。

子連れで行きたいけど、あの混雑の中はツライ。

 

下見だけしておいて、平日の夕方に行くかなぁ。

それか、もう一人で買ってきてしまうか!

 

もう買う物も決まっているし、それが一番現実的な気がしてきたわ。

一人でIKEAでランチして、ベッド買ってこようかな。

今週はわりと時間があるから、それがいいかもしれない。