毎日の料理から自信がわく方法〜
クッキングライフコーチ 柏木京子です。
今日はご報告。
インスタグラムでレシピを連載することになりました。
Instagramでコラボ決定!
アメリカの食材で作るやさしい和食レシピ、連載スタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
>>海外子女教育振興財団とは
海外子女の教育をあらゆる面でサポートする団体。
約50年前、外務省と文部省(現文部科学省)の許可を受け設立されました。
海外赴任前は日本の教科書の配布、赴任者セミナーなど
駐在中には通信教育
帰国後は外国語保持教室を提供。
帰国子女受入校学校説明会、個別教育相談や、
月刊誌「海外子女教育」の発行などをしています。
![]()
![]()
![]()
海外赴任経験のある方は、みなさんどこかで
お世話になっているのではないかと思います。
我が家も前回の赴任時、とてもお世話になりました。
財団のインスタ、目じるしはこの可愛いねずみ「チュータ」![]()
![]()
昨年から始まったインスタグラムでは
海外赴任前、駐在中、帰国後の家族へ情報を発信されています。
「海外で頑張るお母さんたちを応援したい!」
広報担当Tさんの熱い想いに
とても共感![]()
私たち海外赴任家族にとって
こんなふうに思ってくれる人がいてくれるって、心強いですよね![]()
私の料理好きが少しでもお役に立てればと
レシピ連載をさせていただくことにしました。
私にとって
アメリカの食材で作る料理のご提案は
今しかできないこと。
やらせていただけることに感謝です![]()
海外での生活
毎日は大変なことばかり。
子どもたちも、学校で戦いの日々です。
慣れ親しんだごはんを食べると、
ほっとします。
台所から広がる安心感。
お母さんからご家族に広がりますように。
海外でがんばるお母さんを応援していきます!
私も一緒に、アメリカの地でがんばりまーす![]()
![]()
![]()
次の記事でレシピをご紹介しますね。
お申し込み受付中!
----------
4月8日(土)10時〜
5月6日(土)10時〜
----------
4月9日(日)10時〜
一緒に作りましょう!
----------
----------
レディ東京Web版で連載!
今月のおすすめレシピは【春キャベツときんかんのサラダ】
----------
無料メルマガ
↑↑ご登録はこちらから。






