家族と暮らすって、そういうこと。 | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

こんばんは、柏木京子です。

 

築地お買い物ツアー、満席となりました。

(記事にする前でごめんなさい。)

 

合羽橋お買い物ツアーもお勧めです!

 

 

 

食生活を改善したい方のご相談を、お受けしています。

 

そこで必ずと言っていいほど出るお話が、家族のこと。

 

ご主人との関係や、

 

子どもの様子。

 

それによって、私たちの心は晴れたり曇ったりしています。

 

私ってできてる?と不安になったり、

 

私ってダメかも・・・って自分を責めたり。

 

 

家族が笑顔で、気持ちよく生活できるように。

 

と考えている。

 

み〜んなそう思っている。

 

 

もうかなり前、弟が結婚することになった時、

 

母が言ったんです。

 

「あの子のことを面倒見てくれる人ができて、

 

 ホント良かったわ。」

 

この言葉を時々思い出します。

 

「一緒にいて、気にしてくれるってありがたいわ。」

 

と言っていました。

 

 

 

 

私は夫の面倒を見ているかと言うと、

 

どちらかというと見ていない方だと思います。

 

何でも1人でできる人だからね。

 

でも、気にかけています。

 

朝、顔を見て、調子はいいかな?と思ったり、

 

話しかけた時に返事をしないと、忙しいんだな〜って思ったり。

 

健康診断の結果を聞いて、やばっあせるって一緒に焦ったり叫び

 

 

だからラーメン食べ過ぎって言ったのに!

 

だからファーストフードはやめといた方がいいって言ったじゃない!

 

いろいろ思うけど、こうなったらしょうがない。

 

コレステロール値を下げるために、

 

今日も野菜たっぷりのご飯を作っています(笑)。

 

 

 

 

きっとこういうことなんだよね。

 

大したことはやってないけど、

 

これでいいんだよねって思いました。

 

 

子どもとご飯を食べる時、

 

学校の話しから、うまくいってるかな〜と気にしたり、

 

トイレから出てくるのが遅いと、大丈夫?と聞いたり。

 

毎朝元気に「行ってきます!」と出て行くと安心したり。

 

 

家族と暮らすってそう言うことなんですよね。

 

これだけで十分なのだな〜ラブラブラブラブ

 

 

大丈夫、大丈夫。

 

うまくいってるよ〜と思うのでありますニコニコ

 

 

☆食生活を改善する【プライベートレッスン】

お申し込み受付中!

1月中にお申し込みいただきますと、

毎回レシピを1つプレゼントします。

 

 

オンライン料理教室 今後の予定はこちら。

 

 

自宅料理教室 今後の予定はこちら。

 

 

合羽橋お買い物ツアーはこちら。

 

 

無料メールセミナーこちらからご登録ください。

 全15回配信後、メールマガジンをお送りします。

 

 

☆メディア掲載記事はこちらこちら