子どもにとって、たった一人のお母さんだから。 | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

おはようございます、柏木京子です。

前の記事で、お店をご紹介しました、【食と映画ランチセミナー】。

このセミナーは、DVDを借りて各自鑑賞していただき、
当日ご参加いただくものです。

(一緒に映画を観るわけではありません。)

今回の映画は、「スタンリーのお弁当箱」。


これは、インドの少年のお話。

インド人の子どもたちは、私たち日本人と同じように、お母さん手作りのお弁当をもって、学校へ行きます。

みんなが楽しみにしているランチタイム。

その時に、きまってみんなの前から姿を消す少年がいました。


映画を観て、私が感じたことは、
お母さんは、子供にとって、とてもとても大事な人。
なくてはならない存在ということです。

料理がうまくいかないとか、
部屋が散らかってるとか、
アイロンが苦手とか、
母として子どもに何もしてあげられてないとか、

悩んでいませんか?

子育てやって、家のことやって、お仕事もやって、
どれもこれもうまくいかない・・・と悩んでいませんか?

「うまくやりなよ」
「もっと手を抜けばいいのに」
なんて言われて、カチンときていませんか?

この映画を観ると、ちっちゃな心配なんて、飛んでっちゃう。

何ができてないとか、そういうことじゃなくて、

存在している、それだけでいい。

それを教えてくれる、とても素敵な映画です。


忙しすぎて、お子さんと接する時間がない方。

自分が小さい頃の思い出を語りたい。
お母さんにありがとうと言いたいけど、言えない。。。

こんな方も是非いらしてくださいね。

食と映画ランチセミナーは、2月20日(金)11時~14時ころまで。

お店は、こちら

残席4名様です。

お申込み、お待ちしております!

☆映画と食のイベント
【映画から学ぶ人生のヒント】
  2月20日(金)開催。
  お申し込み受付中。  
 
☆料理がめんどうくさくなくなるプライベートレッスン 
 2月スタートがお勧めです!

お弁当セミナー お申し込み受付中!

【自宅料理教室2月】お申し込み受付中。
  2月 22日(日)満席
     27日(金)残席2名様
     28日(土)残席2名様


☆無料メールセミナーはこちらからご登録ください
 全15回配信後、メールマガジンをお送りします。