りっぱな鍋奉行になろう〜! | ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

家族の健康を支えるのは、心を込めた料理。ていねいに料理し、ていねいに暮らしたい。でもめんどうなことはめんどう!
zoomを使って一緒作る料理教室を開催。世界中どこからでもご参加いただけます。

おはようございます、柏木京子です。

昨日はインターネット料理教室、
【市販の素を使わない、おいしい鍋の作り方】を行いました。

目指す所は、「りっぱな鍋奉行になろう!」です


今回の資料、まずはクイズからスタート!

問1:肉、魚は煮込むとおいしくないので、沸騰してから入れ、
   火が通ったらすぐ食べる。

問2:鍋はやっぱり、厚手の土鍋に限る。

問3:鍋と言えば、残り野菜を始末するもの。
   家にある野菜を何でも入れるのが良い。

みなさん、いかがですか?

いいと言えばいいような、
違うと言えば違うような。。。

そうそう、その時によって違うのです。

料理は化学。
つまり、原理を知ればタイミングを選ぶことが出来る。

今日のお鍋は何をおいしく食べようかな~?
ここが何より大事よ

ここが決まれば、その方法を自分で考えられるのです。

それが、私が考える、りっぱな鍋奉行さま♪


市販の素、味が結構濃いのだそうです。

でもね、お鍋はスープがおいしいでしょ。
だから本当は、最後まで飲み干したい!!

家で作れば、塩分控えめ。
各自、ポン酢や柚子胡椒で、味の調整が出来ます。

長く煮ていて、味が濃くなっても、上手に調整ができる。
こんなところ、家で作る鍋料理の醍醐味!

お鍋に入れるお豆腐、どのくらいに切る?
形は平べったい? 厚みがある?

人の家の鍋、気になるな~♪♪♪

お鍋ミーティング、やったら楽しそうだな~って思いました
我が家の鍋自慢大会もいいね~
あっ、おでん会議とか!

みなさんどうですか?
興味あり?

大勢でスカイプで和気あいあいと、楽しく鍋について語る

企画してみようかな。

☆インターネット料理教室 今後の予定
2月 デザートセミナー1回目、2回目 
   パイ、マクロビ風、体に優しいおやつ

9月から 料理の基礎 4ヶ月セミナー
     料理の基礎、応用編 4ヶ月セミナー

お料理コーチング
 次の募集は3月後半を予定しています。