調味料って難しい!? | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

おはようございます、柏木京子です。


みなさんにお願いしていました、ご意見、ご感想。

たくさんいただき、ありがとうございました。


その中で、すぐに取り入れられることは、早速改良中!

すぐにできないことは、できるだけ早いタイミングで改良していきます。


そのほかに、「こんなことも取り上げて欲しい!」とご希望いただいたものは、

早速記事に書いていきますね!



その中で、今日は調味料のこと。


調味料については今までにも何度か書いていますが、

調味料は良いおいしいものを使いましょうね


シンプルな料理ほど、調味料の味が出ます。

おいしい調味料を使えば、何もしなくてもおいしい料理が出来ますチョキ

主婦の味方です!


ところで、そのおいしい調味料はどうやって見つけるか、ですね。

値段が高いものがおいしいか、というとそうでもないと思います。


味に好みもあるので、実際に使っている人の話を聞くのが一番いいですね~。


スカイプ料理セミナーの中では、調味料の話題もいっぱい出ます。


どこのどの調味料がおいしいか。

値段はどのくらいか。

どこに売ってるか。


料理に入れるタイミングも話します。

例えば、塩の使い方。

炒め物の時と、スープを作る時は、塩を入れるタイミングを変えてます。


おいしい煮物を作るための、調味料のタイミング、これもとても大事。

入れるタイミングを間違えると、一生懸命作ったのにおいしくないしょぼん

なんてこともありますから。



味を付けていくのって、難しいと感じている方、案外多いようです。


なんとなくいいんだけど、何かが足りない。

いろいろ足していくと、気がついた頃にはおいしくなくなってる。

トホホ、入れなきゃ良かった・・・しょぼん


最後の味をビシッと決めるのって、難しいですよね~。


料理によっては、これを入れるとビシッと決まります!というものもあります。

塩加減一つで、嘘みたいに極上の味になることもありますよ。



いろいろな場合があるので、ひとことで書くのは難しいわあせる


でも、スカイプ料理セミナーではいっぱいしゃべってますよ、私パー

もちろん、セミナー内での質問は、いつでもOKです。


明日から、11月のスカイプ料理セミナー の募集を始めま~すニコニコ



今日のレシピはこちらです。