コウヤマキ精油は大人気? | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

 

今週の火曜日と本日は にっぽんのアロマテラピー

 

和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」の2回目。

 

前回の北海道、青森に続いて、少しずつ南下していますニコニコ

 

 

解説した和精油は4種類

クロモジ(枝葉)オオバクロモジやケクロモジも

ヒノキ(材/枝葉)

スギ(枝葉/材)

コウヤマキ(枝葉)

 

 

コウヤマキの枝葉精油の香りと向き合っていると、

 

深く心に沁みて、異世界に誘(いざな)われるような感覚になります。

 

さすが霊木。

 

 

その美しい姿は「世界三大公園樹」の一つでもあります。

 

世界のトップ3ってすごくないですか?!

 

 

 

先週末で閉幕した奈良博の「空海展」にコウヤマキの商品を出されていた高野山森林組合の方に伺ったのですが、

 

開幕当初からコウヤマキ精油追加、追加でたくさん注文がきたそうです飛び出すハート

 

 

空海や高野山をよく知る方々ということもあるのだと思いますが、

 

たくさんのグッズの中から精油を選ぶということに、新鮮な感動がありましたラブ

 

 

和精油はアロマテラピーではまだまだマイナーという見方もありますが、

 

この業界にいる人よりも、かえって一般の方々の方が先入観なく、

 

和精油と海外精油の境もなく、

 

「精油(アロマオイル)」として認識されているのかもしれませんね。

 

 

とにかくめでたくて嬉しいお話ですニコニコ飛び出すハート

 

 

来週はユズ、クスノキ、ゲットウ 油脂は椿油、米ぬか油、ごま油

 

ケース別の使い方ブレンド例について解説した後、

 

ケアオイルスキンケアウォーター修了実習です。

 

使えてこそニコニコ

 

_______

健康のこと研究所 midi クラススケジュール

アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン(全6回)7月期オンラインクラス 受付開始

 日曜クラス 7月14日、21日、28日、8月4日、18日、25日 10時〜12時
 火曜クラス 7月16日、23日、30日、8月6日、20日、27日 10時〜12時

 

ナチュラルケアクラス

・「芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ

 東京 6月28日(金)12時40分〜13時40分 残席1
 京都 6月20日(木)12時40分〜13時40分 満席 キャンセル待ち受付中

・「更年期のはなしとナチュラルケア

 東京 6月28日(金)14時〜15時30分 残席1
 京都 6月20日(木)14時〜15時30分 残席2

●「ハンドトリートメントクラス

 京都 6月22日(土)10時10分〜17時10分 満席 キャンセル待ち受付中

 東京 6月29日(土)10時10分〜17時10分 満席 キャンセル待ち受付中

 

各クラスの詳細は上の↑「クラス名」をクリック

もしくはこちらでご覧いただけます→midi website *midiのサイトに移動します

 

*お知らせ*

6月、7月:オーダーメイドレッスン(プライベートクラス)とサロンワークはお休みをいただきます

 

紀伊國屋書店さん→kinokuniya