「呼吸の日」 呼吸を深くするために。 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

少し過ぎてしまいましたが、5月9日は「呼吸の日」。

 

意識しなくても繰り返される呼吸ですが、時には深い呼吸が大事。

わかってはいても気がつけば浅く浅ーく…。

 

 

でもふいに香りや臭いがすると、「何?」と意識して吸い込みます。

そうすると必然的に吐き出す。呼吸が深くなる。

 

それが良い香りなら「もっと香りたい!」と、呼吸は深く誘(いざな)われます。

 

 

アロマテラピーでは目的によって”香らせ方”を変えますが、

 

「深い呼吸をするための香り」は”気づくこと”が大切。

 

 

人は同じにおいに慣れてしまうのでずーっとディフューズするのではなくて、間欠、ON/OFF。

 

アロマディッシュやティッシュペーパーを利用して、目を閉じてしばし香りに向き合います。

 

 

ON/OFF自動でしてくれるディフューザーもあるので、オフィスやリビングならそれも便利ですね。

 

 

私は一時期、息を吸いたいのに入ってこないという怖い体験をしたことがあるので、深呼吸をするととてもありがたい気持ちになります。

 

深く呼吸をする時には、それを思い出しながら細胞1つ1つに届ける思いでス〜っと。呼吸ってすごい。

 

 

深ーい呼吸のために使う精油。今、あなたの中に浮かんだのは何の精油ですか?

 

今なら私はニオイコブシ、もしくはトドマツタチバナをプラス。

 

どうやらスッキリだけではなくて、少し甘みを欲しているようですね。

 

う~ん、どちらかいます。

 

_______

健康のこと研究所 midi クラススケジュール
和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス オンラインクラス 6月期

 火曜クラス(全3回)6月4日、11日、18日 10時〜13時 残席1 〆切:5/28(火)もしくは満席になり次第
 ・日曜クラス(全3回)6月9日、16日、23日 10時〜13時 〆切:6/2(日)もしくは満席になり次第

  *両クラスともに3回目のみ9時〜13時

ハンドトリートメントクラス

金沢:5月29日(水)9時30分〜16時30分 〆切:5/22(水)

京都:6月22日(土)10時10分〜17時10分 〆切:6/11(火)

東京:6月29日(土)10時10分〜17時10分 〆切:6/25(火)

ナチュラルケアクラス

芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ*このクラスはおそらく今回が最初で最後になりそうです

 東京 6月28日(金)12時40分〜13時40分
 京都 6月20日(木)12時40分〜13時40分 残席1 満席 キャンセル待ち受付中

更年期のはなしとナチュラルケア

 東京 6月28日(金)14時〜15時30分
 京都 6月20日(木)14時〜15時30分 残席2

 

*お知らせ

5月、6月は現在開講が決まっている講座を除き

全てのクラスはお休みをいただきます。*オーダーメイドレッスン(プライベートクラス)を含む

 

紀伊國屋書店さん→kinokuniya

丸善ジュンク堂さん→honto