京都香りツアー DAY2 丁子(クローブ) | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

間もなく受付〆切:9/13〜カラダのことクラス」(オンラインクラス)秋期火曜 昼クラス夜クラス 〆切:9/8(木)

____________

 

「京都で香りにまつわるところを巡りたい」京都香りツアー DAY2

 

本日はクラスで私が時々話している「丁子(クローブ)」にまつわるところへ、というリクエストをメインに巡りました。

 

 

 

鳩居堂」さんからスタート。

 

深い関わりのある「香」「薬」を中心に、「丁子」を含めて由縁のあるところを

 

途中、お茶など買いながらてくてく🐾

 

かつて生薬、漢方薬屋が軒を連ねていた二条通りを西に向かって、

 

 

香老舗 松栄堂」さんの施設「薫習館」へ。

 

ここは「どこかおすすめのところは?」と尋ねられたときに必ずおすすめしているところです。

 

 

 

中には「お香」に親しめるように、さまざまな工夫がされているのですが、これもその一つ。

 

ぱふぱふっとすると白いロート状のところから乳香、山奈、麝香、龍脳などの香りが出てきます。

 

 

 

 

貴重な沈香や大きな白檀の展示などもあって、ずっと見ていても飽きませんキラキラ

 

 

そしてお昼は

 

 

 

本家尾張屋」さんでお蕎麦を。

 

京都はお蕎麦文化。

その昔、お寺からお蕎麦づくりを依頼されたのが、練る、のばすなどの技術があった和菓子屋さん。

 

ということで、古いお蕎麦屋さんは今でも蕎麦ぼうろ(ぼうる)などのお菓子も扱っておられます。

尾張屋さんは今もお寺さんとの繋がりが深いお店。

 

 

ひと休みしてから、再びてくてく🐾御所へ。

 

 

 

丁子の意匠

 

丁子は平安期から人々に親しまれていて、このような意匠にも。

 

京都には丁子屋町丁子風呂町という町名があったり、

店名や建物の名前にも使われていたりして、探してみるとちょっと楽しいですウインク

 

右近の橘を拝見。

 

 

ずいぶん歩いて疲れてきたところで、お茶の時間🍵

 

2つ候補を挙げて、選ばれたのは

 

 

とらや」さん

 

 

台風が来ているというのに、奇跡的に2日間好天に恵まれたのですが、

 

「とらや」さんで休憩しているときに雨模様に。

 

 

この後は、紆余曲折を経て、

 

 

六角堂さんが最終地点になりましたニコニコ

 

2日間、よく歩きました。

喜んでいただけたかなー

 

 

今日のうまくいったこと

予定していたルートを順調に巡れたこと。私自身久しぶりに訪れた場所もあって楽しめたこと。

 

あなたのうまくいったことは何ですか?

 

\あなたの明日がうまくいきますように!/まじかるクラウン

___________________

midi 受付中のクラス

9/13〜カラダのことクラス」(オンラインクラス)秋期火曜 昼クラス夜クラス 〆切:9/8(木)

9/26セルフフットマッサージクラス」京都 満席 キャンセル町受付中

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya