久しぶりにジンジャー精油 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

奥に見える建物はマダガスカルで訪れたジンジャー精油の蒸溜所

 

 

昨夜、久しぶりにジンジャー精油を使った入浴剤を作りました。他に2種類の精油もプラス。

 

蒸気と一緒に上がるジンジャーの香りがとても懐かしく感じて、

 

「はて、なぜかな??」と考えたら、

 

この夏、ジンジャー精油をフットバスや入浴に使っていなかったことに気づきました。

 

 

 

ジンジャー精油は、私にとっては「夏の冷え対策」によく使う精油で、

 

クライアントのフットバスやボディトリートメントに、

 

そして自分自身でもエアコンが効いた建物に長時間いる日が続いた時などは、

じっくり長めのフットバスや入浴に使っていたのです。

 

 

ところが、コロナ禍でクラスもクラス以外の仕事も自宅ですることがほとんど。

 

室温は自分で調整できるので、「寒い〜。冷える〜」ということがなかったので、

カラダはとっても楽だったということなのだと思います。

 

 

ジンジャー精油は、熱い地域で育てられ、蒸留されていますが、

場所によって、生のジンジャーを蒸留したり、乾燥したジンジャーを蒸留したりという違いがあり、

含有成分比率が異なります。つまり、香りも異なる。

 

生と乾燥では成分が変わって、使い方が異なることが知られていますよね。

 

 

さらに地域差が大きいのも特徴の一つ。

 

和精油でもショウガ精油を使いますが、私がよく利用するマダガスカルのジンジャー精油とは全く香りが違います。

 

 

成分が違う=使い方が変わる、とても面白くて魅力的な精油です!

 

心もカラダも温めてくれる働きがあるので、

ちょっと寂しい、落ち込んだ、

カラダが冷えた、と言うときに選んでみてくださいニコニコ

 

 

『あたらしい アロマテラピー事典』をお持ちの方は、

ぜひジンジャーのコラム「利き酒ならぬ、利きショウガ」を読んでみてくださいウインク

 

3年前の記事ですが、

ジンジャー(ショウガ)精油の成分」には成分について少し詳しく書いています。よろしければ照れ

 

_________________________________

受付中 midi 10月〜12月のクラススケジュール*全てオンラインクラスです*受付・お振込の締切りは、開講日の3日〜1週間前 *各クラス振替制度あり

●「更年期のはなしとナチュラルケアクラス」全1回 受講料:精油サンプルあり:4,500円(教材費 税込)/なし:3,300円(資料代 税込)

10月29日(金)昼クラス10時〜12時/夜クラス19時〜21時 

もう一度学ぶエッセンシャルオイルのクラス 全5回 受講料:30,000円(教材費 税込)

11月期 月曜クラス 11月8日、15日、22日、29日、12月6日 13時〜15時

アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン 全6回 受講料:33,000円(教材費 税込)

11月期 土曜クラス 11月13日、20日、27日、12月4日、11日、18日 13時〜15時

和精油と日本の植物油脂講座;ベーシッククラス 全3回 受講料:25,000円(教材費 税込)

12月期 木曜クラス 2日、9日、16日 13時〜16時

 

対面クラスハンドトリートメントクラス」京都:11月8日(火)10時15分〜17時

●お問合せ・お申込み→toi・moushikom

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya

 

*文章及び画像の無断利用をお断りいたします