精油を大切に、長持ちさせるために  | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

 

精油ボトルについているドロッパーの口、拭いていますか?

 

 

植物油はボトルの口を拭ったり、容量が多いボトルは、量が減ってきたら小さなボトルに入れ替えたりする方がいらっしゃいますよね。

 

 

今日『和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス』で取り上げたヒノキ(木)精油のところで話したのですが、

 

特にセスキテルペン類の多い精油(重い精油)を扱っていると、

 

時間の経過とともに、ボトルやドロっパーの口の辺りについていた精油が酸化したり、重合を起こしたりして変化していることに気づかれる方もいらっしゃると思います。

 

 

植物油と同じように、精油のボトルの口も、滴下したら清潔なティッシュペーパーなどで拭っておいた方が、

 

少しでも精油の品質が落ちるのを遅らせることができるので、お勧めしています。

 

 

それにドロっパーがいつもツルンと綺麗で、気持ちよく使えます。

 

 

ちょっと面倒のように思えますですが、

 

習慣にすると、それほど面倒も感じなくなりますウインク

そのうち、拭かないと落ち着かなくなります^^

_________________________________

【 midi 8月開講のクラス】*全てオンラインクラスです*受付・お振込の締切りは、開講日の3日〜1週間前 *各クラス振替制度あり

new!和精油入門クラス」全1回 受講料:3,500円(税込)

和精油を使ってみたいという第一歩を踏み出すためのクラス。和精油をその歴史からひも解き、代表的な5種類の使い方などをご紹介します

8/2(月)昼クラス 10時~11時半 /夜クラス 19時〜20時半

●「和精油と日本の植物油講座・ベーシッククラス」全3回 受講料 25.000円(教材費 税込)
使いやすい10種類の和精油の基礎をしっかりじっくり学ぶベーシッククラス
 休日クラス 8/13(金)、14(土)、15(日) 10時〜13時

new!ナチュラルケアクラス「はじめてのナチュラルフレグランス」全1回 受講料:3,800円(教材費 税込)
精油を使ったフレグランス創りに興味はあるけれど、なんとなく不安という方のためのきっかけクラス
『あたらしい アロマテラピー事典』オリジナル「ハッピーハーモニー」を創ります
8/6(金)19時〜20時/8/10(火)13時〜14時
new!抽出部位から考えるエッセンシャルオイルの特徴と選択」全1回 受講料:4,500(教材費 税込)
ご自身やクライアントへの精油の選択にもう一つの指針。エッセンシャルオイルの抽出部位がもつ特徴から、精油の選択を考えます
8/20(金)昼クラス 10時〜11時半 /夜クラス 19時〜20時半
●「もう一度学ぶエッセンシャルオイルのクラス1 使いやすい20種類の精油」全5回 受講料 30.000円(教材費 税込)
1本の精油をじっくり楽しく深掘り。精油を理論と感性の双方からとらえる。対象精油と主要成分の香りサンプル付き
*「精油のクラス」から名称を元に戻しました。初心者の方も受講可能です
・日曜クラス 8/1~ 13時〜15時 /火曜クラス 8/3〜 10時〜12時

●「カラダのことクラス」暮らしに役立つ解剖生理学+健康学+アロマテラピー

・夏期 水曜夜クラス 19時〜21時半 水曜クラス 単回受講受付中 7/21:呼吸器・循環器系 7/28:泌尿器系ほか

受講料:1科目 3,500円、2科目以上まとめて申込みの場合、1科目¥3,000(テキスト代 税込)

●お問合せ・お申込み→toi・moushikom

 

●受講生対象の恒例のサマーセール7月21日(水)午前7時〜22日(木・海の日)午後9時に決まりました

詳細は1〜2日前にこちらのブログにアップします!

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya

 

*文章及び画像の無断利用をお断りいたします