今年最後のリフレッチ教室。
昨日無事終わりましたI
ご参加の皆様、今年も一年間有難うございました!
教室スケジュールは太陽暦で組んでいるので
年度末は2月なのですが
やはり12月は一区切り感があります。
昨日はホッとして仕事後ぼーっと過ごしてしまいました

ご参加下さった指圧師さん、作業療法士さん
ボディケアのプロでも
自分自身の健康については案外後回しになりがち。
仕事が忙しくてトイレを我慢していれば、膀胱の反射区がぷっくりしてくるし
偏頭痛があれば、足の親指に角質が出来ていたり
ホルモンバランス乱れてくるアラフォーになると踵が荒れてきたり
昨日も“冬のケア”の中で足からの色々なサインを受け取り
改めてリフレクソロジーの魅力を感じた一日となりました。
そんなリフレクソロジーの魅力を少しでも沢山の方にお伝えできたら、、
来年からも細々と活動を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら
健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
「揉み方のコツ&お茶会」
昨日無事終わりましたI
ご参加の皆様、今年も一年間有難うございました!
教室スケジュールは太陽暦で組んでいるので
年度末は2月なのですが
やはり12月は一区切り感があります。
昨日はホッとして仕事後ぼーっと過ごしてしまいました


ご参加下さった指圧師さん、作業療法士さん
ボディケアのプロでも
自分自身の健康については案外後回しになりがち。
仕事が忙しくてトイレを我慢していれば、膀胱の反射区がぷっくりしてくるし
偏頭痛があれば、足の親指に角質が出来ていたり
ホルモンバランス乱れてくるアラフォーになると踵が荒れてきたり
昨日も“冬のケア”の中で足からの色々なサインを受け取り
改めてリフレクソロジーの魅力を感じた一日となりました。
そんなリフレクソロジーの魅力を少しでも沢山の方にお伝えできたら、、
来年からも細々と活動を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
2月7日(日)・10日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら
“冷え症を改善して老廃物排出!”

(教室後)冷えと共にむくみも取れてスッキリ
この日のご参加者さんは
揉む時の手や身体、体重の使い方がとても上手に出来てはりました
揉む手が疲れる というのは
毎日続けるには楽に揉めて効果が高いのが一番ですよね。
教室ではそこのところも重視して練習しています。

長野から届いた林檎のデザートつき♪
9日(水)も同じテーマで開催します。
(下の案内をご覧ください)
老廃物を出してスッキリましょう
東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら
健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
冬のケア「冷え性を改善して老廃物排出!」

(教室後)冷えと共にむくみも取れてスッキリ
この日のご参加者さんは
揉む時の手や身体、体重の使い方がとても上手に出来てはりました

揉む手が疲れる というのは
毎日続けるには楽に揉めて効果が高いのが一番ですよね。
教室ではそこのところも重視して練習しています。

長野から届いた林檎のデザートつき♪
9日(水)も同じテーマで開催します。
(下の案内をご覧ください)
老廃物を出してスッキリましょう
東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
12月6日(日)・9日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら
昨日“冬至を愉しむ会”に向けて
ぽん酢作りの材料、お醤油と柚子を見に行きました。

愛宕山麓 柚子の里 水尾の柚子

鷹峯 松野醤油さん
季節を愉しむことも健康づくりの1つ。
美脚整足ではそう考えます。
そして、季節の巡りに合わせたセルフケア
で、身体を養生するのがリフレッチ教室。
“冬至を愉しむ会”は
@京都は19日(土)、@東京は25日(金)
“リフレッチ教室”は
本日と9日(水)
です。
季節と健康の関係にご興味がある方、ぜひ気軽にご参加ください。

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら
健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
冬のケア「冷え性を改善して老廃物排出!」
ぽん酢作りの材料、お醤油と柚子を見に行きました。

愛宕山麓 柚子の里 水尾の柚子

鷹峯 松野醤油さん
季節を愉しむことも健康づくりの1つ。
美脚整足ではそう考えます。
そして、季節の巡りに合わせたセルフケア
で、身体を養生するのがリフレッチ教室。
@京都は19日(土)、@東京は25日(金)
本日と9日(水)
です。
季節と健康の関係にご興味がある方、ぜひ気軽にご参加ください。

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
12月6日(日)・9日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら
スタート出来そうですね。
