昨日“冬至を愉しむ会”に向けて
ぽん酢作りの材料、お醤油と柚子を見に行きました。

愛宕山麓 柚子の里 水尾の柚子

鷹峯 松野醤油さん
季節を愉しむことも健康づくりの1つ。
美脚整足ではそう考えます。
そして、季節の巡りに合わせたセルフケア
で、身体を養生するのがリフレッチ教室。
“冬至を愉しむ会”は
@京都は19日(土)、@東京は25日(金)
“リフレッチ教室”は
本日と9日(水)
です。
季節と健康の関係にご興味がある方、ぜひ気軽にご参加ください。

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン
こちら
健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室
冬のケア「冷え性を改善して老廃物排出!」
ぽん酢作りの材料、お醤油と柚子を見に行きました。

愛宕山麓 柚子の里 水尾の柚子

鷹峯 松野醤油さん
季節を愉しむことも健康づくりの1つ。
美脚整足ではそう考えます。
そして、季節の巡りに合わせたセルフケア
で、身体を養生するのがリフレッチ教室。

@京都は19日(土)、@東京は25日(金)

本日と9日(水)
です。
季節と健康の関係にご興味がある方、ぜひ気軽にご参加ください。



東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は14日(土)~16日(月),28日(土)~30日(月)オープン

健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室

12月6日(日)・9日(水)13時10分~こちら
足のこと こちら