ご無沙汰しております!
昨日、8月から始まった理学療法科の最後の実習が終わりました。季節はすっかり秋に🍁
今年の1月末から始まった3回計24週の実習。
理学療法士の国家試験を受験するためには、3回の実習、全部合格しないといけません。
結果は、優 良 可 不可で実習地から成績表をもらうのですが、1回目 可、2回目 良、3回目 優。
最後はご祝儀的な感じもあると思いますが、少しずつしか進むことが出来ない私らしい結果かなと(笑)
過酷と聞いていた実習。中には途中で体調を崩す人、精神的にバランスを崩す人もいます。
私の場合、うち2回は他府県への引っ越しを伴い、5年前には想像もつかなかった中々ハードな半年でしたが、1日も休むことなく通うことができ、出席だけは3回とも優!
健康貯金は大事ですね!
実習は月曜日から金曜日の朝から夕方まで。
金曜日はご褒美に温泉饅頭を食べながら帰宅。
毎日レポート提出があり、家に帰ったらずっとパソコンとにらめっこ。亀🐢のようにバリバリになった肩や背中は日曜日の温泉で解消♨️
終わってみるとちょっと寂しいような…❔
今から京都に帰ります。
冬至の頃に、実習地で発表した足つぼのPowerPointをつかって、久々のリフレッチ会出来たらなーと思ってます👣