こんにちは。

春風が吹き始めた今日この頃♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?

春は新学期、新年度とお正月とは又別のスタートを感じる時節です。

3月21日は春分の日。
お彼岸のこの日はご先祖様が新しいスタートを激励してくれていそうですねsei

西洋占星術では春分を一年間の太陽晴れのスタートの日と考えます。

さあ、希望を胸にスタート!!アップ

と元気良く行きたいところですが

近頃の春は花粉やPMなどに悩まされる方も増えています・・ムムム

五行では、呼吸器のトラブルやアレルギーは大腸と関わりがあると考えます。

そこで、大腸が喜び元気になる善玉菌たっぷりのお味噌づくりをしませんか?

飛騨高山野村農園さんのオーガニック大豆と糀、海のお塩でつくる自然の恵みたっぷりのお味噌。

糀歩合二十というキラキラ贅沢なレシピキラキラでつくるので、発酵が早く進みますアップ

五行には“秋もみじは大腸のケアを”という教えがありますが、ちょうど8月上旬の立秋の頃から食べ始められますsei

“食”からも自然治癒力UP!!アップ

皆様のご参加お待ちしております。

少々根気のいる作業ですが、みんなで作れば楽しい一時になることと思いますsao☆



「春分を愉しむ会」
~一年の健康を願って!万能スタミナ調味料 味噌づくりに挑戦!~

飛騨高山野村農園さんのオーガニック大豆と糀で作ります

○東京
3月15日(日)14時~16時頃
@東銀座「美脚整足STUDIO」

○京都
3月21日(土)17時~19時頃
@ビストロC 3F キッチンスタジオ
(室町通仏光寺上ル東側)
右矢印終了後、ビストロCさんでお食事もできますごはん(料金は会費に含まれません)

□会費 4,000円


*お味噌2キロお持ち帰り

*玄米甘酒のおやつ付
甘い♪野村農園さんと一緒に作らせて頂いた力作!無農薬玄米と糀で作る甘酒です

*春のウォーキングワンポイトレッスン付

【ご参加お申し込み締切】
開催日の一週間前
東京 3月8日(日)まで
京都 3月14日(土)まで

材料の手配上、お申し込み〆切後のキャンセルはご遠慮ください。当日どうしてもご参加できくなった場合は、後日当日作ったお味噌をお渡しさせて頂きます。

よろしくお願い致します。


【お申込み・お問い合わせ】

東銀座「美脚整足STUDIO」
seisoku1@nifty.com
山本あさぎまで



京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房  ペタしてね

東銀座「美脚整足STUDIO」
2月は16日(月)~22日(日)オープン右こちら


‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室「揉み方のコツ&立春大吉お茶会」

2月1日(日)・4日(水・立春)13時10分~右こちら


足のこと右 こちら