『からだの自然治癒力を知って健康になろう』というテーマで
春に「美脚整足の会」、夏に「夏至を愉しむ会」「リフレッチウォークの会」を開催させて頂きました。
初めての試みで毎回反省の多い会でしたが、お忙しい中ご参加下さった皆様、本当に有難うございました。とても深い勉強をさせて頂きました

今年の締めくくりとして「冬至を愉しむ会」を開催致します。
お忙しい時期だとは思いますが、そこからちょっとだけ離れて体が喜ぶ時間を過ごしませんか。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

~美脚整足について~
リフレクソロジーの世界に入り15年、「自然治癒力を高める」ことの大切さを日々感じて来ました。
そこから生まれたのが「美脚整足」です。
「美脚整足」は、リフレクソロジーを軸に歩くこと・食べること・季節の巡りも考えて自然治癒力を高めるメソッドです。
美脚整足会では、誰もが持っている自然治癒力をご自分でもどんどん高めて頂こうと
歩く
(リフレッチウォーク)、食べる
(薬膳の考えを少し取り入れたお食事)など、日々の生活で取り入れやすいものをご体験頂いております。
セルフケアのリフレッチ教室
の開催もしております。*施術は「美脚整足STUDIO」にて受けて頂けます
*京都で美脚整足の施術をお受けになりたい方はご相談ください
冬至を愉しむ会
~春に備えてエネルギーを蓄える!体を温める冬の過ごし方~
一年で一番夜が長い“冬至”。
冬至を境に太陽が地球を照らす時間が長くなっていくので、冬至は太陽の力が甦り復活する日、みんなが上昇運
に転じる日という考え方もあるそうです。そして、今年は新月
と重なります。新月は月の復活の日。
冬至に太陽と月の復活が重なるのは19年に一度だけ。今年の冬至は、とてもとても縁起のよい日
なのだそうです!そんなスペシャルな冬至に冬のコンディションを整える食事と食前の軽い運動の美脚整足レシピをご用意しました!
又、京都では草木染めにチャレンジしようと思います。手作りのもの、丁寧に作られたものには温かい生命力があります。
そして、衣食住という生きていく基本の部分を自分の手で生み出す手作業には、私たちが忘れかけている生きていく本能や自然治癒力を呼び覚ますきっかけがあるように思います。
今回、草木染めは「手染メ屋」さんの店主青木さんにお世話になります。青木さんのお人柄と光に溢れた工房での作業は、きっと心身ともに元気になると思います。
お食事は、東京、京都共に各店シェフがこの日のために考えて下さった冬至特別メニューです。
運動は、山本の冬のリフレッチウォークワンポイントレッスンです。12月22日(月) 東京東銀座
[集合]東銀座「美脚整足STUDIO」
○18時半~
冬のリフレッチウォークワンポイントレッスン@東銀座「美脚整足STUDIO」○19時頃~
食事会@「銀座ベジー」さん冬のちょこっと薬膳コース
~旬のオーガニック野菜
を使って~*生春巻き作りにチャレンジ!
*野菜ソムリエのママのお話し~元気な野菜の選び方~
12月23日(火・祝) 京都
[集合]「手染メ屋」さん 麩屋町通夷川上ル東側
○16時半頃~
靴下草木染め@「手染メ屋」さん
*靴下以外でもOKです。ご相談ください。
○「手染メ屋」さんから「シトロンブレ」さん移動中
冬のリフレッチウォークワンポイントレッスン○19時頃~
食事会@「シトロンブレ」さん冬至特別コース
~冬の養生調味料“塩”を愉しむ♪~
一年の終わりに皆さんと美脚整足レシピを実践して、ホカホカ
温まる一時を過ごせたら嬉しいです。*ご参加お申込締切 12月20日(土)
*会費など詳細はお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
東銀座「美脚整足STUDIO」
03324840404
seisoku1@nifty.com
山本あさぎ


