武田薬品京都薬用植物園ふたばに行ってきましたパンさん/歩く

左京区一乗寺、曼殊院さんの隣で

年に数回だけ一般公開されます。



白川通から歩きましたパンさん/歩く
のどかな風景家



入口に到着 朝陽が眩しいキラキラ



当帰芍薬散の花壇
スタッフの方が説明してくれます




当帰
セロリのような香りでしたパンダ




補中益気湯の花壇
チョウセンニンジンと温州みかん(陳皮)




大黄甘草湯
いかにも便秘に効きそうな大黄





芍薬甘草湯の花壇
こむらがえりに!5分で効くそうです。





大建中湯の花壇
お腹のトラブルに。ニンジン、ジャガイモ、ショウガ、サンショウと馴染みのあるものから出来ていました。



葛は葛根湯などに




杜仲


漢方薬のブレンドレシピを花壇ごとに目で見れるのが分かりやすかったですaya


この後温室へ!

続くhi*



京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房  ペタしてね

東銀座「美脚整足STUDIO」
11月は15日(土)~21日(金)オープン右こちら


‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室@四条京町家

雪冬のケア「冷え性を改善して老廃物排出!」

12月7日(日)・10日(水)13時10分~右こちら


足のこと右 こちら