近畿地方、本日梅雨入りしました

が、リフレッチ教室ご参加者の晴れ女さん
のお陰?夕方までお天気が持ちました


しつらえがえをした町家

夏の陽気で生い茂る坪庭の木々
季節感溢れる町家で夏のケアをしました


今月21日の夏至で夏はピークを迎えます。
そして暦の上では8月上旬から秋

それまでに、「心・小腸」をケアして血の質を高め巡らせて
しっかり「陽」を蓄える養生が秋冬を元気に過ごす養生になります。
足を揉む、歩く、旬のものを食べる
養生法はとてもシンプルです。
夏の間も身体を冷やしすぎないよう
頭寒足熱。足は温めてお過ごしくださいね。
6月21日~24日では、東京、飛騨高山、京都の三都市で「夏至を愉しむ会」も企画中です。
リフレッチ教室「土用のケア」は8月開催です。
詳細はまた改めてお知らせいたします

5月は16日(金)~22日(木)オープン
こちら
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室@四条京町家
夏のケア「腰とお腹をケアして足首ほっそり」
6月1日(日)・4日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら

