佐々木さんお薦め仕様に、履いていたスニーカーの加工をお願いして・・

スリッパを履いてしばし待ちますパンダ☆♪




土踏まずに入れるパット

佐々木さんこだわりのブリジストン製の特注品。

装着する前に試し履きをしたら、お~なんだか足が軽く感じるお~

中敷きがめくれる靴は中敷きの中にセットしてもらえます。

パットは、土踏まず負担の軽減と足が前に滑るのを防ぐ役目をしてくれるそうですほー



次は靴底



踵の外側を補強

外側から減る踵の保護と

靴の重心を修正する目的だそうですほー

減ったら取り替えられます。

ほとんどの靴の重心が土踏まずに寄っていて

爪先に体重が乗りにくいのだそうですほーほー

このスニーカーもそうでした。



2つの加工で、300円×2の600円!

その他、女性靴の踵修理は800円~

靴を修理したら靴を磨くのは当たり前、と

靴磨き込みのお値段だそうですよなっ・・・なんと!

靴を加工してもらってから一週間。

踵の加工で重心が傾かないかな~などの心配だったことは、今のところなく

快調ですパンさん/歩くおんぷ



82歳の佐々木さんが、とてもとてもお元気なのは

足に負担の少ない靴のお陰なのでしょうかパンダ

また色々お話しを伺いに行きたいですaya


佐々木靴店
姉小路三条下る西側 民家のガレージ内
毎週水曜日 9時半頃~17時頃まで




京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房   東銀座「美脚整足STUDIO」

5月は16日(金)~22日(木)オープン 右こちら 

‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室@四条京町家

波夏のケア「腰とお腹をケアして足首ほっそり」

6月1日(日)・4日(水)13時10分~右こちら 

足のこと右 こちら