京都 健康工房近く姉小路三条を下ると、、
こんな看板が目に飛び込んできました。
・・気になる



ちょうどお客様がいらっしゃらなかったので
店主さんに話しかけてみました


昭和7年生まれ82歳、この道50年以上の佐々木さん。
今は靴の修理だけをされていますが、
靴を作られている時期もあったそうです。
ある時、どうしても修理できない靴に出会い
靴の構造をもっとよく知りたくて靴作りの修業をされたとか。
その佐々木さんによると
靴のポイントは「踵」と「土踏まず」。
そして新しい靴を下ろすときは
○靴クリームを3回塗る(防水スプレーはNG)
○玄関で10日間脱ぎ履きだけをする
これだけで、どんな靴でも
⇒修理しながら履けば10年持つ
⇒足の疲れが軽減される

常連さんは、新しい靴を買ったら先ず
佐々木さんのところに持ってきて
デビューの準備をしてもらわはるそうです


この日は、ひとまず履いていたスニーカーを
佐々木さんお薦め仕様にお願いしました


・・・つづく
5月は16日(金)~22日(木)オープン
こちら
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室@四条京町家
夏のケア「腰とお腹をケアして足首ほっそり」
6月1日(日)・4日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら

