環境省が温泉法の基準を32年ぶりに見直し。
妊婦さんの温泉入浴がOKになったそうです

入浴を避けるべき禁忌症として「妊娠中」が挙げれていた理由が定かではないから、だそうです。
日本一の湯量を誇る大分県別府市では
家庭のお風呂も蛇口をひねると温泉が出る家が多く(うらやましい~!)
皆さん妊娠初期~臨月まで、普通に入浴をしているそうです。

京都 湯の花温泉「松園荘」さん
(画像お借りしました)
そういえば、今まで温泉で妊婦さんを見かけなかったなあ。
リラックス効果のほかに、妊婦さんが悩む腰痛が浮力で楽になったり、水圧で浮腫みが緩和される効果もあり
妊婦さんには嬉しい見直しですね

ちなみに、リフレクソロジー(足つぼ)も昔は妊婦さんはNGでしたが、今は安定期に入ったらOKとされています。
*妊婦さん用の施術方法があります*
リフレッチ教室ももちろんご参加OKです

今月の6日(日)と9日(水)開催です。
下の案内をご覧ください♪
3月は18日(火)~24日(月)オープン
こちら
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室@四条京町家
「指と頭痛・肩こり・目の疲れ・花粉症の症状のケア」
4月6日(日)・9日(水)13時10分~
こちら
足のこと
こちら

