最近山歩きがマイブームです。
登った山はまだ少ないですが、空気が美味しかったり、空が近かったり、眺めがよかったり、、はまりそうな予感![]()
豆知識チェックをしながら(お気に入りブログ四宮涼子
さんのポカリの絵手紙が裏表紙になった「BE-PAL」など
)、老後も山歩きを楽しめるように、足をせっせと揉んでいます![]()
京都愛宕登山の下山のとき、滑るのが怖くて足裏全体でドスンドスンと降りていたら、膝が痛くなりました。調べたら、つま先で下りるとよいとのこと。次のときにそうしてみたらずいぶん楽でした。
つま先で下りていくには、指力が必要です。指力は、リフレッチ教室でも皆さんにお伝えしているグーパー運動と、ウォーキングエクササイズで、かなり鍛えられます。
グー(足です)
指力があれば5本の指の骨が、手のこぶしのように出ます。
右足が少し外反母趾なので、指力が弱くグーが甘いです
只今、次の山歩き計画中!
エクササイズ頑張らなきゃ~
京都店☆夏限定1コイン企画⇒
東銀座店☆9月は16日(日)~を予定しています
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室at四条京町家
「風邪予防とリンパケア」
10月7日(日)・10日(水)13時開場

