食べものや生活習慣を見直すことで
クスリに頼らず体の不調を撃退し、

生涯元気で老けない体を手に入れる!


自分の再生力を正しく知って、

正しく整える方法をお伝えします
心と体が若返る食生活と心の

健康コンシェルジュ:まりん

 プロフィールはこちら

 

 

 

ストレッチと筋トレの違いって、知ってますか?



それぞれ目的が違うんですよ!

 

 

 

ストレッチ:筋肉をほぐして柔軟性を高める。
筋トレ:筋肉を鍛えて強くする。

 

 

 

ストレッチや筋トレは、頭では分かっていても、続けようと思っても続けられない方が多いのではないでしょうか?



そこで、もう度振り返ってほしいと思います。



続けられない方は、昨日できなかったからといって、できる時にできるだけ長く時間をかけていませんか?



つを長時間行って続かないよりも、2・3種類を20秒ほどで、毎日続けることの方が効果が上がるんですよ!



「無理はしないでくださいね!」よく聞く文言ですね。

 

 


この言葉通り、「無理!」と何もしないと血液の流れは悪いまま、筋や筋肉が固まってしまいます。

 

 

ストレッチは、筋肉をほぐして血を流すことに意味が有るので、痛さをある程度我慢して伸ばすことが必要なんです。
 

 

 

痛い=無理なポイント ではないので、ご理解くださいね!



それでは、タイプ別に対処法を具体的におさらいしたいと思います。
 

 

 

 ■「運動量を増やす!」方法で解消される腰痛タイプ TypeA:筋肉の衰えや骨盤・背骨のズレに起因する腰痛

◆ 単純に、運動量を増やすには、外へ出かける機会の多い方なら、近場なら自転車に切り替えたり、歩く時間を増やす工夫をしてみては?

◆ 家にこもりがちなら、家事の中で動くものと言えば、掃除!
体に負荷のかかる掃除方法にしたり........たとえば、床掃除を雑巾がけにしたり、鏡や窓ふきの回数を多くしたりと、自分なりの工夫をしてみるのはどうでしょうか? 家事は避けられないし、鳥となりませんか?

 

 

 

それから、筋肉繊維について!



若い人や、お子さんに話してほしいことが有ります。
 

 

 

筋肉繊維は、若い時にしか作られないんです。
 

 

 

筋肉繊維があれば、筋肉が瘦せても運動で体力を取り戻せますが、元々ないと、痩せゆく一方です。
 

 

 

こんなことからも、カラダを造る時期の運動を、なおざりにしてほしくないと思います。

 

 

 

 ■「体を冷やさない!」方法で解消される腰痛タイプ TypeB:体の冷えに起因する腰痛

体の中で、心臓より下にある下半身を冷やさないのがポイントです。

具体的には、心臓に血液を戻すポンプのような役割があるふくらはぎを動かし温め、血を流します。

他には、衣服を脱ぎ着することで、体温を調整できます。

◆ 足が冷える方は、パンツスタイルがおすすめですが、スカートをはく場合も厚めのタイツや、ミニカイロなどを利用して体温を調整できます。

◆ 在宅勤務の方は、ひざ掛けや、ベストで背中を温めることもおすすめですよ。

◆ カラダを造る根本の食事でも血流をよくできます。

特に体を温める食材を取り入れましょう。

具体的に体を温める食材は、鶏肉・イワシ・エビ・カツオ・カブ・ニラ・ニンニク・ショウガなどです。
がん体質の方は、肉類は止めて、野菜を中心に据えましょう。

野菜は生野菜ではなく、スープや鍋の方が、生で摂りにくいニンニクやショウガも摂り易く、体を温めることができますね。

・カラダを温める食材は、根菜。夏野菜は、体を冷やします。食材によっては逆効果なので、注意してください。

旬のものを食べていれば、間違いないですね!

・冬の獄冷えには、お風呂!
お風呂の温度も大切ですが、体に水圧をかけることで、血が流れ易くなりリラックスできます。温度は、汗が滲む位が目安ですよ。

シャワーは、汗対策と割り切ってくださいね。

 

 

 

このタイプの方は、体の中からも外からもトニカク温める!

 

 

これがカギです。

 

 

 

 ■「姿勢を正す」方法で解消される腰痛タイプ TypeD:普段の姿勢に起因する腰痛

まず、鏡の前で横向きで立って、リラックスしていつも通りの姿勢を確認。
 ※姿勢をよくしなきゃと思ってしまうと自分の本当の姿勢を確認できません。

この対策については、シリーズ①が詳しいです。

ポイントは、あごとおへその位置。
あごをひき、おへそを引き締めて。

 

 

 

 ■「リラックス」で解消される腰痛タイプ TypeC:ホルモンバランスの乱れに起因する腰痛

自分なりのリラックスさせる方法を持っていますか?

たとえば、ヨガ、アロマ、お昼寝、ハーブティーやとっておきのCDなど。

◆ サプリも助けになります。

おすすめのサプリは、ゆうあいのロイヤルゼリー。

女王バチの主食で、活力を頂け、ホルモンを整えてくれます。

 ※下の【心地よい安心な暮らしの提案】からも検索できますよ!

◆ 自律神経と呼吸は密接な関係が有ります。

深呼吸で、交感神経を落ち着かせ、副交感神経を優位にして、神経の乱れを整えて、ストレスを溜めないことが大切です。

そのために、人に自慢できる自分なりのストレス発散方法を持ってくださいね!

 

 

 

そして、1日の終わりを、感謝の心で締めくくられたら最高ですね!



朝もこれまでの感謝の心でお天道様に向かえば、明るい心で1日のスタートが切れますよ!

 

 

 

できることからスタートです!

 

 

 

腰痛シリーズのまとめ

・女性に多い6つの腰痛のタイプを知ることが大切
・女性に多い腰痛の原因は主に3つ
・腰痛タイプに合わせた解消方法で痛みから解放されましょう。

 
 
 

⁡⁡⁡まずは1歩踏み出して! できることからできる範囲で!



何か1つ試してみましょう!

 

 


大切なのは、今日から何か1つでもスタートすること!



「痛みが和らいだ!」など何か変化を感じたら、次はあれもこれもやってみよう!と前を向けるはず!



あなたの腰痛が改善されますように。

 

 

 

 

 

 

只今、LINE公式に

⁡お友達登録でプレゼント中!

      

⁡🎁1)「無添加生活初心者が

  ⁡⁡_____揃えたい調味料 5選」

🎁2)「とにかく避けたい 

  ⁡⁡_____人工甘味料一覧」  

 
LINE公式に登録後
プレゼント」とメッセージください。
(カタカナ5文字でO.K.)ウインク
 
 
LINEご登録は
画面をクリック
下矢印下矢印下矢印

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*: