<<無農薬野菜・・?>> | 無印の健康手帖

無印の健康手帖

心も体も健康に・・TVや雑誌で見つけた健康法や心に残った言葉を集めてみました。

初収穫


自給自足にあこがれて、

(まず無理かもだけど。。でも巷の食料危機をけっこう信じてる私)

プランターだけど家の庭先でミニ家庭菜園を始めた。

今年私の中では一番の期待だったミニトマトとなす。

初収穫しました。

トマトは早々に洗って試食。

かなり甘い☆

ナスは素揚げにしてピリ辛の和風甘酢に浸して試食。

なす独特(と思っていた)の苦味のような味がまったくせず、

きゅうりのような素朴な甘さというかやわらかくて、

母曰く「昔のナスの味がする」とか。(昔の味??)

とりあえずトマトもなすもおいしかった。

育てたという喜びもあってかな。

.

残念ながらナスはここ最近花の段階でだいぶアブラムシちゃん

に食べられちゃってるのでこの先の収穫はあまり期待できそうに

ないかも・・・。

こんなに育って試食できたのは最初で最後!?

.

<評価>

お手軽度(栽培の) なす:★    ミニトマト:★★

味            なす:★★★ ミニトマト:★★★

.

<コメント>

あまりの虫のしつこさに、お店でついつい家庭菜園用

農薬を手にとって使用方法を見てみると、

「使用時はマスク着用、皮膚についたらすぐに洗う、

風向きの先に人などいないところで・・・etc」

って書いてあるのを見て、やっぱりやめよう(**;)

と決心。農薬ってやっぱりよくない。


できる限りやっぱり無農薬有機野菜を使うゾ。

でもなかなかお値段が高い・・・・。