■誰の為の機密保護強化か?山本太郎が指摘 対中包囲に日本使う米 ~改憲や武器輸出も 要求実現に動く政府 /日本の衰退の為に積極的に提言するのもアーミテージ・ナイレポートの特徴だ。彼がTV出演した際,「憲法9条が非常に邪魔である」と発言をされている。そして今年2024年の第6次レポートに至る迄,コンスタントに日本政府へ要求を突きつけている。これらは時間をかけても確実に日本政府によって実行される./外交強化こそ安全保障 アジアと敵対ではなく
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/223.html
●クーデターを容認する[護憲派]はありえない ~1995年以降,日本は米の戦争マシーンに組み込まれている。この段階で日本は[戦争する国]になったのだ
http://www.asyura2.com/24/kokusai34/msg/568.html
●23カ月連続で実質賃金がマイナスとなり,国民生活は苦しくなっている。円安はどんどん進んで,これから輸入物価がますます値上がりをしていく今,やるべき政策は[消費税廃止一択]だ.~消費税廃止で,経営が苦しくなっている中小企業の経営を助けることができる!経団連と財務省が[消費税に拘る理由]~これ迄,一部の富裕層と米を助ける為に通貨を発行してきた日本!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=367771
【米軍】●オランダ軍が沖縄県内で訓練 米軍の日程に参加 識者「日米安保条約違反が常態化している」
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/230.html
【外遊】●岸田首相含め政務三役31人,渡航費用12.6億円!円安放置し"血税ごっつぁん"外遊三昧のア然<リスト付き>●岸田総理とその他閣僚の[GW外遊費]は総額12.6億円!能登の被災者や円安に苦しむ国民をほったらかし,"豪華海外旅行"を満喫し更なる売国や海外ばら撒きに腐心!
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/229.html←コメ18
政治家は外遊,外国人は豪遊,連休で見せつけられた日本の惨憺 ~GW谷間5/1から生活に不可欠の食品・電気・ガスが相次いで値上げ。目をむくのは飲食料品の値上げ[幅]だ。5月の平均値上げ率は31%。今の円安水準が続けば,更なる値上げラッシュが秋にも襲い,過去最高の更新は確実
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/246.html
【没落】●売国政策排し保有米国債全額売却せよ ~労働者1人当たり実質賃金指数は1996-2023年迄の27年間に16.7%減少した。現在,日本は日本円暴落に直面している。通貨の下落は国際評価の下落。日本円暴落は日本国民の財産喪失を意味している
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/242.html
【為替介入】●≪闇に包まれた巨額のカネの行方≫日銀の為替介入,過去最大に迫る5兆円規模で行なわれた可能性!森永卓郎氏「日銀&財務省は1日で2兆円くらい儲けた。還元しろよぉ」
https://yuruneto.com/nitigin-5tyou/
【円安】●円安と原油高が秋に直撃!食品値上げラッシュで家計は[10万円]負担増
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/239.html
【水俣病】●前代未聞・水俣病の被害者団体の発言を環境省側がマイク電源切り制止「真摯に向き合う姿勢あるのか?」●環境省職員が[話を遮りマイクの音を絞る]水俣病患者・被害者団体が環境相に[苦悩を訴える]会の最中 ●水俣病慰霊式の後の懇談会で,患者側の発言を制限した上,マイクを切る暴挙の伊藤信太郎環境相は宮城4区のパソナ関連議員・統一教会関連議員
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/516.html←コメ1
【コロナ】●日本政府が感染症対策の名のもとに[偽・誤情報]のモニタリング(監視)を行う方針 ジャン=マルク・サバティエ博士「最近,日本で自己増幅型の最初のワクチンが認可された。これは現行のワクチンよりも酷いものです。市場に出すなど,完全な狂気です」
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=367830

[mixi] 国内政治関係4 コメント[251]

 

[日本はすでに「飢餓国」だった]というダイアモンド誌の記事からの抜粋

 

 

記事の後半部分の抜粋です。記事前半には日本の食糧事情に関する細かい数値なども記載されています。記事はこちらにあります。


日本はすでに「飢餓国」だった!食料自給率の試算でわかった“驚きの数値”とは?

diamond.jp 2024/05/08

高橋五郎:愛知大学名誉教授

…コメの政府備蓄量は100万トン程度と決められ、民間在庫(販売待ちの在庫)を合わせた月別の保管量(政府備蓄+民間在庫)は月によって変動し、農水省によると、最多は全国の新米が出そろう11月で450万トン程度、最少は収穫期が始まる前の8月で200万トン程度と、250万トンもの差がある。

政府はこれで十分だと太鼓判を押しているようだが、この量では有事や大災害を想定したものからほど遠い「10年に一度の不作(作況指数92)や、通常程度の不作(作況指数94)が2年連続した事態」が前提でしかない

世の中が平和である時はこれでもいいのだろうが、冒頭で述べたような有事の際にはまったく意味を持たないのではないか?

日本に直接関係する有事にでもなると、海外にほぼ100%依存する農業機械向けの石油燃料と化学肥料や化学農薬の原料は大きな制約を受けずにはいられない。平均年齢68歳の稲作「高齢者農業」を支えてきたのは、農業機械化と化学肥料・農薬である。

そのほか、ほぼすべてを海外に依存する超低自給率の小麦・大豆・トウモロコシ、肉類に食用油原料、野菜類や加工食品、魚介類の輸入も、平和のときとまったく同じようなわけにはいかないだろう。

四方を海で囲まれた日本列島自体が海上封鎖される可能性もなくはないが、最も懸念される事態は、マラッカ海峡や台湾海峡、インドネシアからグアムまで膨らんで日本列島に至る第二列島線(中国が想定する海上軍事線)を通過する船舶のリスクである。アメリカがついているさ、という声は海のかなたに消えてしまう恐れがある。

本書の想定では、もし日本に関係する有事が半年でも続いた場合、このわずかな食料の保管量では、国内では食料不足から餓死者が続出する悪夢が現実になる恐れがある

特に人口が集中する東京や大阪には食料の備蓄も在庫もほとんどなく、交通事情から地方の余剰食料を運ぶにも苦労するおそれが十分にある。なんといっても、東京や大阪の食料自給率はゼロに等しいことをこの2つの大都市住民は知っておくべきであろう

日本に関係すると想定される有事とは何かというと、朝鮮半島・台湾海峡・尖閣諸島での紛争や突発的な超大国間軍事行動などである。いつ起きてもおかしくないと言われている南海トラフ地震や首都直下型地震も、広い意味では有事に属するのではなかろうか。

これらの有事を想定した国内食料システムの構築が急務だと思われるが、政府にはその気も問題意識もなさそうである。

本来は、国民に対しては少なくとも半年分以上の食料を家庭で備蓄することを勧め、生産現場に対しては普段から生産・流通体制のあり方の構築を実践的・自主的に促すべきではなかろうか? 

もちろんそれには、農政のあり方を基本に立ち返って再考することが不可欠であろう。

[日本はすでに「飢餓国」だった]というダイアモンド誌の記事からの抜粋 | BrainDead World (nofia.net)

 

●自民党を解体しなければ日本の没落は避けられない理由!利権だらけの財務省人事!
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/267.html
【核兵器】●復興の司令塔が手を結ぼうとする驚きの相手 マンハッタン計画にルーツ[核兵器の肯定]に繋がらないか ~復興庁の資料に[マンハッタン計画と共に発展]とハッキリ
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/293.html
【没落】●「貿易船が日本の港を避ける!」輸送の遅れが招く"競争力低下"の深刻度
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/377.html
半導体,LNG,牛肉,人材…を売ってもらえない!日本企業の没落と不都合な現実
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/378.html
「日本では働きたくない」ベトナムで拡散される日本の職場のパワハラ動画 ~かつては水産物争奪戦で中国に敗れ問題になった[買い負け]。しかし今や,半導体,LNG(液化天然ガス),牛肉,人材といったあらゆる分野で日本の買い負けが顕著です
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/376.html
【バラマキ】●≪批判殺到≫岸田政権,低所得国に対し1600億円以上の支援表明!アジア開発銀の年次総会で鈴木財務相が演説!→ネット「自分の国が低所得国だろ。お前らのせいでな」日本の低所得者からむしり取ったカネで海外の低所得者に手厚い支援を行なう岸田政権!史上最悪の売国ぶりに国民の怒りが爆発!
https://yuruneto.com/adb/
【岸田】●≪とうとう夢の世界に≫岸田首相「30年ぶり経済の明るい兆し」投稿に吹き荒れる憤慨…メーデーでは「帰れ」ヤジ飛んでもスルー
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/272.html
円安と異常気象で現実味を帯びる[茶碗1杯のご飯,じゃがいも2個,ぬか漬け1皿]の朝食 ~岸田首相は「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆し」と投稿 /農水省作成パンフレット[不測時の食料安全保障マニュアル]…[朝食]は茶碗1杯のご飯,じゃがいも2個,ぬか漬け1皿,[昼食]は焼き芋2本,リンゴ4分の1,[夕食]は茶碗1杯のご飯,焼き芋1本,焼き魚の切り身。これに[2日に1杯のうどん][2日に1杯の味噌汁][3日に2パックの納豆]
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/374.html
【改憲】●岸田総理が日本会議系"憲法改悪"集会にビデオメッセージで登場,緊急事態条項(日本版FEMA)創設を主張!大手マスコミは[日本会議](多数のカルト教団が参加)の名前を横並びで隠蔽!
https://yuruneto.com/kisda-video/
【地方自治法改正案】●≪地方自治法改正案がヤバすぎる≫自治体が政府の下僕に…[地方自治法改正案]は緊急事態条項"先取り"で強権政治に拍車 ~発動要件は為政者の腹次第
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/287.html
【報道】●報道の自由度ランキング発表 日本はG7最下位の70位
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/263.html
【インボイス】●9割超がインボイス中止求める 導入半年で7千人実態調査 免税業者も課税業者も負担増加 身を削って補填,廃業も
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/283.html
【万博】●吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発,溜まり水,パビリオン激減で「もう無茶苦茶」/●「ドンドンショボくなる」大阪万博にまたまた"ガッカリ"報道,軟弱地盤の為[乗り物型]展示ゼロ
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/275.html
ラサール石井:万博ほめ倒す報ステ・大越キャスターに失望「この人局のいいなりなんだ」
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/274.html

[mixi] 国内政治関係4 コメント[252]

 

【石井紘基】●没後20年を過ぎた石井紘基衆院議員の刺殺事件が再び注目され始めた ~石井紘基議員が自宅前で刺殺されたのは2002年。3日後に控えた国会質問の為に提出予定であった国の特別会計に関する資料と,日記の綴られた手帳が消え,今なお見つかっていない。実行犯として逮捕された伊藤白水は,事件8年後の取材に対して,何者かより依頼があったことを供述している。石井紘基がRCC(整理回収機構)に関する銀行資料を国会提出する直前の事件だった。RCC業務内容には[特定回収困難債権]つまり反社の債権の買取もあり,石井紘基が問題視していた[闇金]との関係が確認できます。当時の小泉政権下の竹中平蔵金融大臣には,りそな銀行のインサイダー疑惑があり,その時代には石井紘基だけでなく,りそな銀行を追っていた記者や監査法人の担当者が不審死をしていた。石井紘基事件以降,特別会計,特殊法人の利権問題がタブー視されてきた。石井紘基が作ろうとしてポシャってしまった[国民会計検査院]は,国民自身がこういうお金の使い方は本当に正しいのかどうかをチェックするもので,国民が広く政治に参加していく形です
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=368108
【没落】●韓国を下回る[日本人の平均年収]…アジアで[一番年収の高い国]からも陥落,日本の没落はいつまで続くのか?~30年前の給与水準を下回る日本
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/384.html
>251【外為特会】●円安で含み益が6兆円?でも岸田政権は国民還元を否定[外為特会]めぐり立民・江田憲司が提案 ~外国為替資金特別会計(外為特会)に円換算で利益が出ている。外為特会で保有する米国債が満期になると,購入時に比べて円安が進んだ結果,償還金に年間6兆円の評価益が生じている
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/381.html←コメ1
【機密費】●≪インチキ選挙≫官房長官経験者の元自民政権幹部が「国政選挙で機密費から100万円を候補者に手渡した」と証言!官房機密費が[選挙用の裏金]として常習的にばら撒かれてきた疑い強まる!
https://yuruneto.com/kimituhi-uragane/
【改憲】●憲法記念日に,憲法9条を変えて戦争のできる国にしたい与党と[ゆ党]がうごめく不気味 ~与党とその周りにまとわりつく[ゆ]党の皆さんがとくにうるさい。9条を書き換え,基本的人権をなくし,緊急事態条項を取り入れ,日本を[戦争のできる国]にしたい人達だ。そもそも法律も守らない裏金泥棒集団が,戦争のできる国にしてまた一儲けしようとする為に改憲するなどチャンチャラおかしい話なのだ
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/305.html
山本太郎「腐敗,劣化,詐欺師,ドロボウ,イカサマ,この犯罪者集団が法改正 現在の国会こそ憲法違反ではないのか」
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/311.html
【裏金】●裏金を自民は絶対手放さない!政治資金規正法改正[与党案]政活費"温存合意"でクッキリ
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/312.html
【竹中平蔵】●[政経プラットフォーム] 森永卓郎と深田萌絵の「竹中平蔵が日本を破壊した」/公務員も非正規化が進み,フルタイムとパートタイムで差別化し,退職金を無くす待遇
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=368218
【コロナ】●アンケート「現日本政府に誤情報偽情報を取り締まる資格はありますか?」ある1.7%,ない98.3%
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/536.html
ワクチン後遺症をコロナ後遺症と勘違いさせる誤認誘導報道が激増中 
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/542.html

[mixi] 国内政治関係4 コメント[253]

 

「フードバンクが食料不足」という日本の報道

 

 


 

 


【危機】“物価高”で寄付が減少「フードバンク」が“食料不足” 専門家「非常にひっ迫」

FNNプライムオンライン 2024/05/14

 

寄贈された余った食料品などを、生活困窮者などに無料で配布を行う「フードバンク」。今、“物価高”の影響で“食料不足”に陥っているといいます。

山梨県南アルプス市にある「フードバンク山梨」。去年3月に撮影された倉庫内の写真では、寄贈された食料品でぎっしりと埋まっています。

しかし、5月6日に取材を行った際は、いっぱいだった棚の上段は、からに…。

段ボール箱で埋まっていた地面には、ほとんど荷物が置かれていませんでした。

フードバンク山梨 米山けい子 理事長:「前年と比べましても、20~30%市民の皆さまからの、食品のご寄付が減っておりまして、物価高騰の影響がすごくあるのではないかなと。この状況ですと(支給の中身を)半分ぐらいに減らさないと難しいのかなと」

兵庫県姫路市のNPO団体「フードバンクはりま」でも、缶詰やレトルト食品などがほとんど底をついてしまったといいます。

フードバンクはりま 辻本美波 理事長:「2023年度において、一年間の量でいうと初めて減りました」

去年には山のように寄贈されていたお米が激減。4月には残り30kgの袋が4つのみとなってしまいました。

このままでは1カ月もたないと考えた団体は、寄付金などを使い米袋を5つ購入する事態になったといいます。

 

「非常にひっ迫」フードバンクの現状

多くの支援団体が食料品の“寄付減少”に嘆く中、全国フードバンク推進協議会の代表理事である米山廣明氏に、現状を詳しく伺いました。

ーーどこのフードバンクでも配給の量を制限しないといけないくらい、食料やお金が集まるのが減っているのでしょうか?

全国フードバンク推進協議会 米山廣明 代表理事:「これまでの調査では約4割のフードバンク団体で、食品の寄付が減っているという現状があります。この4割をどう捉えるかというところなんですけれども、物価高以前の状況では、ほとんど全てのフードバンク団体で食品の寄付量というものが増えてきていましたので、その当時と比べると非常に異常な状況だと思いますし、現場としてもひっ迫しているということは言えると思います」

「フードバンクが食料不足」という日本の報道 | BrainDead World (nofia.net)