https://www.lewrockwell.com/2023/11/joseph-mercola/idna-vaccines-to-generate-internal-virus-production/
iDNAワクチンによる体内ウイルス産生
ジョセフメルコラ博士


mRNA 注射をワクチン産業が生み出した最もクレイジーなものだと思っていたら、まだその半分も見ていないようです次に登場するのは、いわゆる「免疫DNA」またはiDNA1,2であり、ウイルス全体をコード化した遺伝子治療「ワクチン」の新しいタイプです。

これはmRNAのようなものですが、ステロイドのようなものです。iDNAは、あるウイルスのスパイクタンパクという小さな部分を産生するよう細胞に指示するのではなく、ウイルス全体を産生するよう細胞に指示します米国特許 U.S. Patent 8691563B2に記載されています。

「iDNAは、病原性RNAウイルスに対して、イン・ビトロまたはイン・ビボで真核細胞内に弱毒化生ワクチンを生成します....iDNAがレシピエントに注入されると、減弱生ウイルスのRNAがレシピエントの組織内で生体内転写によって生成されます。

これにより、ワクチン接種者の組織において子孫が弱毒化されたウイルスの産生が開始され、野生型非減衰ウイルスに対する効果的な免疫応答が誘発されます。」

2018年にiDNA「ワクチン」プラットフォームを発表した台北を拠点とするメディジェン社によると、この技術は「DNAの遺伝的安定性と弱毒生ワクチンの卓越した有効性を組み合わせたものです」。「弱毒生ワクチンとは、生きた(生存可能な)ウイルスを含むが弱毒化された(病原性が低い)ワクチンのことです。
 Medigen

iDNAプラットフォームは、2つの異なる方法でワクチン製造に使用することができます。iDNAを培養して従来の方法でワクチンを製造する方法と、iDNAを患者に直接注射し、体内で弱毒生ウイルスを生成させる方法です。

何が問題なのでしょうか?

2016年の論文によると、iDNAのプロセスは次のように説明されています
Expert Rev Vaccines September 2016; 15(9): 1223-1234

「他のDNAワクチンと同様に、iDNAプラスミドはバクテリアから単離され、サイトメガロウイルス(CMV)の主要即時型プロモーターなどの真核生物プロモーターを含みます。

しかし、サブユニット抗原を発現させるためにmRNAを転写する従来のDNAワクチンとは異なり、iDNAワクチンは弱毒化ワクチンウイルスの全長ゲノムRNAを転写します。この完全長ウイルスRNAは、ワクチン接種者の組織内で弱毒化ウイルスの限定的複製を開始し、効率的な免疫化を実現します。

本質的に、iDNAプラスミドは、ワクチン接種者の限られた数の細胞を、弱毒化ワクチンの「製造」のための細胞規模の工場に変えます。

このように、iDNA技術は新しいタイプのDNAワクチンです。DNA-打上げiDNAワクチンの導入により、DNAベースのワクチンは、(i)サブユニット抗原を発現するDNAワクチンと、(ii)複製コンピテント、生減衰したワクチンを打上げるDNAワクチンに細分化されます...

最後に、iDNAプラスミドは、遺伝的に安定なレポジトリシードとして使用することができ、イン・ビトロで弱毒化ウイルスを調製し、その後、従来の弱毒化ワクチンとして、あるいはウイルス不活化後、従来の不活化ウイルスワクチンとして使用することができます。」

喜ばしいことです。自己複製容量を持たないウイルスのほんの一部を作るよう体に指示するmRNA注射が、ショッキングな害を引き起こしていることを考えると、もし細胞に複製能を持つ生きたウイルスを作り出させるDNAを注射し始めたら、どんなことが起こり得るでしょうか?


異なる製品、同じ嘘

この技術を説明する資料では、自己複製は「ワクチン接種者の限られた数の細胞」に限定されるとされていますが、そんなことをどこかで聞いたことがありませんか?

また、mRNA注射は注射部位の近辺にとどまり、三角筋の細胞だけにスパイクタンパクを産生させるとされていましたが、今では全身に行き渡り、全身の細胞がスパイクタンパクを産生していることが証明されています。

では、注射されたものが全身に行き渡るのに、iDNA注射がどうして「少数の細胞」だけに影響を与えるのでしょうか?また、その製造はどのようにして止められるのでしょうか?
それはmRNA注射のようなもので、オフスイッチはなく、人によっては6カ月以上もスパイクタンパクを生産し続けることが判明しています。

このように慢性的な感染症で免疫系に負担がかかると、免疫系は壊れ始めます。自己免疫疾患も発症する可能性があり、それはmRNA注射でも見られたことです。iDNAが病気の症状を引き起こすリスクも、特に免疫系がすでに弱っている場合には大きいと思います。

「DNAワクチン」の安全性は不透明
New Scientistによると、生きたウイルスをコード化するiDNA注射の最初のヒト臨床試験は、早ければ2024年に開始される可能性があるとのことです。メディジェン社は現在、試験開始の承認を求めていますが、どの感染症がターゲットになるかは不明です。
 New Scientist November 6, 2023 (Archived)

現在のところ、DNAワクチンはこれまで世界のどこでも承認されていません。しかし、インドではCOVID-19に対するZyCoV-Dと呼ばれるDNAワクチン接種が緊急承認されました。これはスパイクタンパクとIgEシグナルペプチドという2つのウイルスタンパクをコード化したものです。
BBC August 20, 2021
The Lancet April 2, 2022; 399(10332): 1313-1321

2023年3月、コクランの創設者であるピーター・ゴッチェと調査ジャーナリストのマリアンヌ・デマシは、COVIDワクチンに関連する重篤な有害事象(SAE)に関するデータを持つ論文のシステマティックレビューを発表しました。ZyCoV-Dについて、彼らは次のように書いています。
medRxiv March 22, 2023

「DNAベースのワクチンであるZyCoV-Dのインドでの試験も非常に問題がありました。12-17歳または60歳以上の患者27,703人を無作為に割り当てました。付録では、高齢者のSAE(重篤な有害事象)がワクチン群で1件、プラセボ群では1件もなく、『合併症のある被験者』では1件対2件であったと報告されています

本文は全く異なり、無作為化群ごとの区分はありません。15件のSAEが記載されていますが、そのうち7件はCOVID-19陽性であっただけで、これはSAEではなく、さらに有害性ではなく有益性の報告に属するものです。死亡例は各群に1例ずつ。この解釈の難しい論文はランセット誌に掲載されました。」
 The Lancet April 2, 2022; 399(10332): 1313-1321

ZyCoV-Dに関するデータをネットで検索しても出てこないので、ランセット誌の論文(と同じ試験の中間報告11)を除けば、あまり出ていないようです。
11 Pharmacovigilance, Efficacy, Safety and Immunogenicity of ZyCoV-D: Interim

プラセボに何を使ったかについては、論文に明記されていないため、誰にも推測できません。あるワクチンを別のワクチンと比較試験することは、予想される副作用を隠す簡単なトリックであり、少なくとも他のCOVIDワクチン接種(アストラゼネカ)では、不活性なプラセボではなく、髄膜炎や敗血症に対するワクチンが使用されたことがわかっています。12 Health Desk October 1, 2021
13 
McGill July 3, 2020

まとめると、ZyCoV-Dの安全性は明らかではありません。仮にZyCoV-Dに関するデータがあったとしても、iDNA注射の安全性についてはまだよくわからないでしょう。ZyCoV-Dは2つのタンパクしかコードしていませんが、iDNAはウイルス全体をコードしています。
 

専門家の間で懸念されるmRNA注射中のDNA

 

2023年4月上旬、微生物学者ケビン・マッカーナンは、ファイザーとモデルナが製造したmRNA注射液からDNA断片を発見したと報告しました14,15,16,17。適正製造基準の下で製造された市販のmRNA製品にはDNAは含まれていないはずです。
Twitter KanekoaTheGreat May 20, 2023
Anandamide (Kevin McKernan) Substack May 20, 2023
The Healthcare Channel May 22, 2023
Spectator Australia September 25, 2023

それ以来、サウスカロライナ大学のフィリップ・バックホーツ教授をはじめ、他の研究者も彼の結果を確認しています。2023年9月、彼はサウスカロライナ州保健環境管理局(DHEC)に関する上院医事特別委員会でこのことを証言しました。
 Jessica Rose Substack September 18, 2023

バックハルトは分子生物学者であり、DNAの塩基配列決定に豊富な経験を持つ癌の遺伝学者です。しかし衝撃的なことに、彼はマッカーナンの発見をそのまま再現しました。

彼は証言の中で、このようなDNA汚染物質がどのようにしてゲノムに組み込まれ、長期的あるいは永久的に他の遺伝子の機能を破壊し、何世代にもわたって子孫に受け継がれる可能性があるかを説明しました。

彼は上院議員に対し、「このDNAがワクチンに含まれていることに警鐘を鳴らしている」と述べ、その理由として、DNAが人のゲノムに統合され、自己免疫疾患や癌を引き起こす可能性のある「細胞の永久的な固定物」となる「非常に現実的な危険性がある」ことを挙げました。
19 Spectator Australia September 25, 2023

mRNA注射に混入するDNA汚染物質について、保健機関が認める

スティーブ・キルシュは2023年10月21日のツイートで次のように主張しました。

「mRNA-COVIDワクチン製造業者を損害賠償で訴えることができるようになり、FDAはCOVIDワクチンを市場から撤去するよう求められています。なぜ?不純物混入です。プラスミドの生物活性汚染配列は規制当局に指摘されていません。

カナダ保健省は木曜日、ファイザーCOVID-19ワクチンにDNAが混入していることを確認し、またファイザーが公衆衛生当局に混入を公表していなかったことも確認しました。」

ファクトチェッカーは、保健規制当局は注射が認可される前に混入に気づいていたとし、「ワクチン中のDNAが私たちのDNAに統合されたり、癌のリスクを増加させたりすることを示す信頼できる証拠はない」と反撃しました。
21 Health Feedback October 21, 2023
Factcheck.org November 3, 2023

少なくとも一点ではその通りです。ファイザーが欧州医薬品庁(EMA)に提出した文書によると、サンプリングされたロットには幅広い種類の二本鎖DNA(dsDNA)が含まれていました。
23 Anandamide (Kevin McKernan) Substack May 20, 2023

しかし、DNAが統合されて障害を引き起こす可能性があるかどうかについては、ファクトチェッカーは明らかに誤った方向に誘導しています。DNAの統合はかなり以前から認識されていたことであり、医学文献でも議論されてきました。目新しい概念ではありません。それはともかく、米国食品医薬品局は気にしていません。米国食品医薬品局はFactcheck.orgに次のように語っています。
24 Factcheck.org November 3, 2023

「FDAが認可または承認されたCOVID-19ワクチンのいずれかを市場から排除する必要があるという主張は誤りです。mRNAワクチンは10億回以上投与されており、残存DNAの配列や量に関する安全性の懸念は確認されていません。」

かつて見たこともないような『ターボ癌』が、記録的な数で人々を墓場へと追いやっているという事実は気にしないでください。何もありません。

DNA汚染負荷と有害事象との間に用量反応を発見

2023年10月27日、マッカーナンら4人の共著者はプレプリント論文を発表し、DNA混入が確認されたCOVIDワクチン接種ロットと重篤な有害事象との間の用量反応を調査しました。
25 OSF Preprints October 27, 2023

テストされたロットはモデルナとファイザーの12ロット27バイアル。残留DNAは全てのバイアルから検出されましたが、モデルナはより低いレベルで一貫しており、ファイザーよりも標準化された製造工程で生じていることが示唆されました。次に、米国ワクチン有害事象報告システム(VAERS)に照会し、検査した各ロットの有害事象の報告数と分類を調べました。

「プラスミド複製起点(ori)およびスパイク配列の定量サイクル(Cq)値(1:10希釈)は、ファイザーではそれぞれ18.44~24.87および18.03~23.83、モデルナではそれぞれ22.52~24.53および25.24~30.10でした。
.
これらの値は、oriとスパイクについて、それぞれ0.28~4.27 ng/doseと0.22~2.43 ng/dose(ファイザー)、0.01~0.34 g/doseと0.25~0.78 ng/dose(モデルナ)に相当します。

探索的解析において、1回投与あたりのDNA量と重篤な有害事象(SAE)の頻度との用量反応関係の予備的証拠を発見しました。この関係はファイザー製品とモデルナ製品で異なっていました ...

結論:これらのデータは、これらのワクチン中に、1用量あたり数十億から数千億のDNA分子が存在することを示しています。フルオロメトリーを用いると、全てのワクチンはFDAとWHOが設定した残留DNAのガイドラインである10ng/用量を188~509倍超えています

しかし、qPCRによる残留DNA量はすべてのワクチンでこのガイドラインを下回っており、定量的ガイドラインを解釈する際の方法論の明確さと一貫性の重要性を強調しています。

qPCRによる残存DNA量とSAEの用量反応効果に関する予備的な証拠は、確認とさらなる調査の必要性を示しています。我々の知見は、ワクチンの安全性に関する既存の懸念を拡大し、LNPを用いた効率的なトランスフェクションが導入される前に考案されたガイドラインの妥当性に疑問を投げかけるものです。

いくつかの明らかな限界がありますが、私たちの研究を法医学的条件下で再現し、高効率DNAトランスフェクションおよび累積投与を考慮したガイドラインに改訂することを強く求めます。

COVIDワクチンで傷ついた人々のためのリソース

COVIDワクチンについては、知れば知るほど悪いものに見えてきますし、iDNAワクチンが現実になれば、私たちはさらに大きな災難を目の当たりにすることになるかもしれません。手遅れになる前に、この狂気を終わらせる時です。その方法は、RNA、mRNA、DNA、iDNA、あるいはその他の何であれ、遺伝子ベースの注射をすべて拒否することです。

また、すでにCOVIDワクチンを1回以上接種し、今考え直そうとしている方は、体への攻撃を終わらせる必要があるため、従来のワクチンも含め、今後はすべてのワクチンを避けた方が賢明です明らかな副作用がなかったとしても、長期的には健康に影響を及ぼす可能性があります。

副作用に悩まされている場合、まず最初にすべきことは、体内で生成されているスパイクタンパクを除去することです。これを可能にする2つの治療薬は、ヒドロキシクロロキンとイベルメクチンです。どちらの薬もスパイクタンパクと結合し、スパイクタンパクの除去を促進します。

フロントラインCOVID-19クリティカルケアアライアンス(FLCCC)は、I-RECOVERと呼ばれるワクチン後の治療プロトコルを開発しました。このプロトコールは、より多くのデータが入手可能になるにつれて継続的に更新されるため、FLCCCのWebサイトcovid19criticalcare.comから最新版を直接ダウンロードするのが最善の方法です。Covid19criticalcare.com

その他の提案としては、世界保健評議会のスパイクタンパクデトックスガイドをご覧ください。サウナ療法は、オートファジーを刺激することで、有毒タンパク質を除去するのにも役立ちます。
World Council for Health Spike Protein Detox Guide November 30, 2021

iDNAワクチンによって体内でウイルスを産生 : メモ・独り言のblog (livedoor.blog)