NPO法人日本健康文化協会 概要 | NPO法人日本健康文化協会

NPO法人日本健康文化協会

「健康を日本の文化に」             
100歳まで健康で美しく生きるための活動発信ブログ!  

<法人概要>
名称:特定非営利活動法人 日本健康文化協会
理事長:須藤和廣
設立:令和元年5月22日
事務所:群馬県高崎市井野1024-10


事業内容:「健康を日本の文化にする為に」発振地群馬県の健康寿命を日本一にする事の(美しい足腰Get100)を柱に健康寿命延伸の活動を致します。
 

ホームページ:https://jhca100.net/

<理事長ご挨拶>
人生100年時代を迎え、残りの人生どう過ごすか?豊かな心で、気の合う仲間と趣味や、旅行を楽しむ人生が送れたらと願う人が多いのではないでしょうか。
現在平均寿命男性81歳・女性85歳で健康寿命、人の手を患わせない、介護を必要としない年齢は、男性72歳・女性75歳で約10年間の介護生活が現状です。
ピンピンコロリンや生涯現役を理想とするならば、100歳に向けた、意識のチェンジが必要に成ります。
自分の足で歩けるうちは、介護を必要としません、健康寿命を伸ばす、生涯現役人生のキーワードは(美しい足腰Get100)運動習慣を高めて、第二の心臓と呼ばれる、足の筋肉を鍛える、足の骨に刺激する事で、骨の質と骨振動で脳の活性化を図り、痴呆症の予防等、健康寿命を伸ばす運動が1丁目1番地では無いでしょうか。
若者達の支援としても、中高年者が働き方改革も含めて、自らの夢や社会貢献活動が、生きるエネルギーに成る事と信じて進めます。
ご理解頂ける方の、入会と共に活動できる方の参加もお待ち致しています。

<主な事業予定>
☆ 群馬の自然と温泉で「美しい足腰Get100」 ハイキング、ウォーキング
☆ 行政、団体、企業との協働事業活動
☆ 健康文化を健康寿命延伸にセミナー、フォーラム、フェステバル
☆ 健康チェック会員サイト
☆ 健康文化ゴールド功献者表彰
☆ 喫煙者の減少&受動喫煙防止サポート
☆ 臓器提供者の自主的表現の推進サポート
☆ 延命治療の自主的表現の推進サポート
☆ 健康予防商品の販売と紹介