旅するダンボール | けんこうママのブログ

けんこうママのブログ

 子供の頃大好きだったアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」「シティーハンター」 そして 10年前映画「君に届け」を観て三浦春馬くんも追い続けてます。 その時々の想いを徒然なるままに・・・

 最近の楽しみの一つ。 無料配信動画サイト「GYAO」で韓流ドラマを観る事。

 ところが・・・  ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが なんと、2023年3月31日をもって、「GYAO」は終了というニュースを目にしました。

 

 エ~~~~~~~~~~~えーんです。

 

 春馬くんの出演映画やドラマも 沢山配信してくれた「GYAO」   ま、春馬くんの作品はほぼ全て(録画したモノも含めて)DVDとして持っているので その気になれば観られるのですが、やっぱり出来るだけ多くの方に知ってもらったり 観てもらえたりするのは TVや配信動画なんかが一番。

 ま、TVerでも配信されることはありますが、また、新たにログインパスワードの設定とか 正直 面倒だし 殆ど日本のドラマばかり。 しかも、今現在 放送中のもの。

 

 前にも書いたけど、今の私には 春馬くんのいない日本のTV番組に 興味はないです。 ドラマはもちろん、バラエティーも。  春馬くんと仲の良かった方や共演歴のある方を観るのも辛い。

 

 だから、春馬くんの出演していたドラマや映画か 春馬くんとは全く縁遠かった 昔のドラマや海外の作品を観るようになりました。    中でも韓流は ハマります。   今もあるドラマにハマってます。

 「GYAO」が終了したらそれが観られなくなる~~~   正直、残念です。

 

 

 そこで、終了前に・・・ということで こちらを観ました。

 

 「旅するダンボール」

 ただし、こちらは有料で330円(高画質なら440円)です。
 
 こちらはダンボールクリエーターの島津さんという方の ドキュメンタリー映画。   
 段ボールから財布を作るという島津さんが ジャガイモの段ボールを見つけ、そのルーツを旅していくというドキュメント。
 
 なぜ、こんなのを・・・?って思いますよね。
 
 実は、覚えていらっしゃいますか?
 春馬くんが「あさイチ」に出演した時に この作品が「エンタメコーナー」で紹介されたんです。
image
image
 プレゼンターは青木さやかさん。
 
 スタジオに島津さんの作品も紹介され、

image

 

 春馬くん 手にとって大興奮してました。

image

 

 「せかほし」でMCとしても板についてきた時期だったし 「日本製」の旅をしていた春馬くんだけに こういうクリエーターの話には物凄く興味が沸いていたようでした。

 そんな春馬くんと このプレゼンを聞いて 私も観てみよう。。。とこの頃から思ってました。

 

 でも、DVDレンタルとかどこを探してもなかなか見つからなくて・・・ 唯一あったのがこの「GYAOストア」でした。  あるのを確認して「いつか、観よう・・・」そう思っていて ずっとそのままになってしまってました。

 当然ながら こちらも(有料の方は2月まで)観られなくなってしまうという事で 今日、購入してみました。

 

 たかが 段ボール・・・と思いきや この段ボールも 誰かがデザインしてどこかで作られて・・とルーツがある。 当たり前と思いつつも 新たに映像として観てみると 1つ1つにいろんなエピソードがあるんだな~と思えました。

 島津さんのワークショップのイベントもすごく楽しそうで、私も機会があったら参加してみたくなりました。

 きっと、春馬くんも参加してみたくなっただろうな~。